デビュー
こんにちは。きいろい鯛です。
見に来てくださってありがとうございます。
しばらくぶりに「シルバニアを飾る」更新です。
我がシルバニア村に、可愛い3匹組アイドルがデビューしました。

その名も『whity』(ホワイティー)!
真っ白な肌の
ショコラウサギちゃん、
ヒツジちゃん、
ホワイトネコちゃんです。

コンサートが始まりました!
デビューシングル「Candy White」お披露目です。

「♪なぜだか気付いたの…」
whityの顔は、ショコラウサギちゃん!
透き通った歌声を聞かせてくれます。

3匹息の合ったダンスから目が離せません!

ショコラウサギちゃんがステージ前のほうに出ると、お客さんの盛り上がりはヒートアップ!

「♪みんなの心にCandy white~」
(拍手)パチパチパチパチパチ…
一生懸命練習した成果と、会場のお客さんの温かい応援で、
初めてのステージは、大成功でした。
彼女たちはこれからどんどん成長していきます。
応援よろしくお願いします。

1st シングル『Candy white』
作詞:きいろい鯛 作曲:シルバニアを飾るオールスターズ
1.Candy White
2.flowers
3.Candy White (vocal off version)
4.flowers (vocal off version)
今回登場した手作り紹介です。

3匹の衣装。
赤いギンガムチェックの布のギャザーを寄せただけの簡単スカートに、
それぞれ違う胸当て、肩ひもを付けてみました。
水色のリボンがポイントです。

小物。赤のサテンリボンで統一しました。
左から、ポシェット、リボン、帽子です。
帽子はヒツジちゃんの頭に乗っけただけで撮影しました。
ふいにアイドルを作ったら面白いんじゃないかと思い、やってみました。
久々に洋服を作って楽しかったです。
ある程度の数を作らないといけないので、凝ったものだと大変ですが、
おそろいの衣装を着せて並べるだけで可愛く見えて、楽しいですよ。
見に来てくださってありがとうございます。
しばらくぶりに「シルバニアを飾る」更新です。
我がシルバニア村に、可愛い3匹組アイドルがデビューしました。

その名も『whity』(ホワイティー)!
真っ白な肌の




コンサートが始まりました!
デビューシングル「Candy White」お披露目です。

「♪なぜだか気付いたの…」
whityの顔は、ショコラウサギちゃん!
透き通った歌声を聞かせてくれます。

3匹息の合ったダンスから目が離せません!

ショコラウサギちゃんがステージ前のほうに出ると、お客さんの盛り上がりはヒートアップ!

「♪みんなの心にCandy white~」
(拍手)パチパチパチパチパチ…
一生懸命練習した成果と、会場のお客さんの温かい応援で、
初めてのステージは、大成功でした。
彼女たちはこれからどんどん成長していきます。
応援よろしくお願いします。

1st シングル『Candy white』
作詞:きいろい鯛 作曲:シルバニアを飾るオールスターズ
1.Candy White
2.flowers
3.Candy White (vocal off version)
4.flowers (vocal off version)
今回登場した手作り紹介です。

3匹の衣装。
赤いギンガムチェックの布のギャザーを寄せただけの簡単スカートに、
それぞれ違う胸当て、肩ひもを付けてみました。
水色のリボンがポイントです。

小物。赤のサテンリボンで統一しました。
左から、ポシェット、リボン、帽子です。
帽子はヒツジちゃんの頭に乗っけただけで撮影しました。
ふいにアイドルを作ったら面白いんじゃないかと思い、やってみました。
久々に洋服を作って楽しかったです。
ある程度の数を作らないといけないので、凝ったものだと大変ですが、
おそろいの衣装を着せて並べるだけで可愛く見えて、楽しいですよ。
スポンサーサイト
赤ちゃんたちのハロウィン
久々の更新です!
赤ちゃんたちのハロウィンの衣装を作りました♪

魔法使い 天使のお姫様? デビル です。
デビルは、シルバニア通信のストーリーブックの写真を参考に考えました。

かぼちゃのおばけと普通のおばけ です。
普通のおばけは、既成品の真似です 笑。
同じ感じで、かぼちゃバージョンも作ってみました。
可愛いかな?
これらを使って、ちょっとしたハロウィンのシチュエーションを撮りました。

みんなそれぞれに仮装をして、がやがやと歩いていると…。

「おじさん!」
「よく歩いたね。みんなにいい物をあげるよ。」

ギニーピッグのお父さんが、キャンディーを配ってくれました。
(おばけ)「ぼくもぼくも!」
「今あげるからね。」

さらに、お母さんたちが、星型のグミを水に浮かべています。
「きらきらだ、それおいしいの?」

甘~いお菓子にみんな興味深々です。

そして、辺りが暗くなって、みんなでハロウィンのミニパーティーをしました。
「ハッピーハロウィン!」
秋の夜長の、子どもたちの楽しいひとときです。
シルバニアのハロウィンは初めてやりました。
赤ちゃんの服くらいなら簡単に作れるだろう!と思ってこんな風にしてみました。
お気に入りはやっぱり、かぼちゃのおばけです。
完成して、人形を下から入れてみて、顔と手がちょっと出るのがなんとも可愛い~。
手がかかるけれど、今度は子どもの衣装も作れるようになりたいな~と思いました。
赤ちゃんたちのハロウィンの衣装を作りました♪

魔法使い 天使のお姫様? デビル です。
デビルは、シルバニア通信のストーリーブックの写真を参考に考えました。

かぼちゃのおばけと普通のおばけ です。
普通のおばけは、既成品の真似です 笑。
同じ感じで、かぼちゃバージョンも作ってみました。
可愛いかな?
これらを使って、ちょっとしたハロウィンのシチュエーションを撮りました。

みんなそれぞれに仮装をして、がやがやと歩いていると…。




ギニーピッグのお父さんが、キャンディーを配ってくれました。



さらに、お母さんたちが、星型のグミを水に浮かべています。


甘~いお菓子にみんな興味深々です。

そして、辺りが暗くなって、みんなでハロウィンのミニパーティーをしました。
「ハッピーハロウィン!」
秋の夜長の、子どもたちの楽しいひとときです。
シルバニアのハロウィンは初めてやりました。
赤ちゃんの服くらいなら簡単に作れるだろう!と思ってこんな風にしてみました。
お気に入りはやっぱり、かぼちゃのおばけです。
完成して、人形を下から入れてみて、顔と手がちょっと出るのがなんとも可愛い~。
手がかかるけれど、今度は子どもの衣装も作れるようになりたいな~と思いました。