自家製壁紙
いつものワンルームユニット用にカーテンも作ったし、
今度は壁紙を貼ってみたいなぁ~と思っていたところ…
家にちょうどいい長さの画用紙があったので、
それを使って作ってみることにしました♪
壁の大きさに合わせて画用紙を切って…
窓の部分を切り抜きました。
柄は色鉛筆で地道に描きました。
茶色の紙で幅木もつけて。
それから、カーテンをつける時に壁紙の表面が破れては困るので、
バルサ材で窓枠を作って付けました。
(製作過程の写真も撮れば良かったですね。)

完成!
両面テープで壁に貼りました~。
わ~い。

壁紙と窓枠のアップです。
壁紙の柄は、水色のストライプの間にピンクの小花を入れました。

カーテンを付けて、フェルトのカーペットなどを敷きました。

リッチな感じのリビング家具を置いてみました~。

リッチでおなじみ(?)の、シカファミリーのお部屋です。

お母さん 「おやつよ~」

お母さんが軽快なリズムでピアノを弾いています。
ルンルンルン♪と、みんな陽気な気分。
壁紙の柄を描くのはちょっと地道な作業でしたが、頑張ってみました。
またやりたいとは思いません;
定規を使いながら描いたのですが、色鉛筆を持つ手が単純作業に飽きてきて 笑。
だけど、憧れの壁紙付きのお部屋にできて嬉しいです♪
やる気のある方はぜひ、自家製壁紙をどうぞ。。
今度は壁紙を貼ってみたいなぁ~と思っていたところ…
家にちょうどいい長さの画用紙があったので、
それを使って作ってみることにしました♪
壁の大きさに合わせて画用紙を切って…
窓の部分を切り抜きました。
柄は色鉛筆で地道に描きました。
茶色の紙で幅木もつけて。
それから、カーテンをつける時に壁紙の表面が破れては困るので、
バルサ材で窓枠を作って付けました。
(製作過程の写真も撮れば良かったですね。)

完成!
両面テープで壁に貼りました~。
わ~い。

壁紙と窓枠のアップです。
壁紙の柄は、水色のストライプの間にピンクの小花を入れました。

カーテンを付けて、フェルトのカーペットなどを敷きました。

リッチな感じのリビング家具を置いてみました~。

リッチでおなじみ(?)の、シカファミリーのお部屋です。



お母さんが軽快なリズムでピアノを弾いています。
ルンルンルン♪と、みんな陽気な気分。
壁紙の柄を描くのはちょっと地道な作業でしたが、頑張ってみました。
またやりたいとは思いません;
定規を使いながら描いたのですが、色鉛筆を持つ手が単純作業に飽きてきて 笑。
だけど、憧れの壁紙付きのお部屋にできて嬉しいです♪
やる気のある方はぜひ、自家製壁紙をどうぞ。。
スポンサーサイト