fc2ブログ

シルバニアを飾る

私の持っているシルバニアファミリーを、さまざまなシチュエーションで飾ります。

2023-06

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

フェルトのミニケーキ

フェルトのミニケーキと赤ちゃんを一緒に撮ってみました♪

このフェルトのケーキは、以前コツコツ作ったものです。


フェルトケーキ1
クリームネコ2 モンブラン しおかぜウサギ(赤ちゃん) ショートケーキ シフォンイヌ フルーツパウンドケーキ


フェルトケーキ2
ののはなウサギ(花なし) いちごムース ショコラウサギ チョコレートケーキ アライグマ 洋梨のタルト

フェルトケーキ3
ギニーピッグ ベイクドチーズケーキ キツネ 抹茶ケーキ シマネコ フルーツロールケーキ

フェルトケーキ4
みんなで、「ワーイ♪ おいしそうだよ~!」




私の一番好きなケーキはいちごムースです。う~ん食べたい。

秋はモンブランの季節ですね。マロンイヌの赤ちゃんはマロンだからこの季節にぴったり!?

抹茶ケーキは、私の家の近所のケーキ屋さんに、本当にあるケーキなんです。
ふわふわのスポンジがおいしいです。

スポンサーサイト



コメント

赤ちゃんいっぱいで可愛い♪ケーキがこんなにいっぱい有ったら赤ちゃんだけじゃ食べきれないかな~(笑)。

mimiさん>

本当ですね、きっと食べきれない(^へ^)
一個のケーキで、赤ちゃんと同じくらいの大きさがありますからね;
みんなで少しづつ食べてもらうことにしましょう♪

フルーツパウンドケーキ!凄く美味しそうに出来てますね~
ヾ(* ̄ ̄▽ ̄ ̄*)ノ

あと私は、抹茶系スイーツが好きなんで、抹茶ケーキがいいなぁ♪

赤ちゃんと一緒に撮影で、
可愛さ倍増ですね♪(*´艸`*)

モンブラン、すご~い!抹茶ケーキもある~。私が食べたいな。

今晩は
フエルトのケーキ美味しそうに出来てる。

赤ちゃんも大満足のサイズ、嬉しそうに見えます。

甘い物の好きな私は見てるだけでテンション上がっているの(笑)。

くぅさん>

フルーツパウンドケーキが気に入っていただけましたか♪
ドライフルーツいっぱいのケーキは美味しいですよね~。
くぅさんは抹茶スイーツがお好きなんですね!
抹茶ケーキを食べるときって紅茶やコーヒと、緑茶どっちが合うんでしょう?
赤ちゃんは可愛いから優遇ですよ~。
ショコラウサギ→チョコレートと微妙に掛け合わせてあったりします 笑。


ゆきママさん>

モンブランはどうやって作ろうかな~と考えた結果、
大きさの違う円を重ねて、うずまきに見立てました*
ケーキのモチーフの小物って食べたくなってしまいますよね♪


パピヨンさん>

こんばんは。
おいしそうに見えたようで良かったです♪
小さいはずのケーキも、シルバニアの赤ちゃんにしたら大きいですよね。
パピヨンさんは甘いものがお好きなんですか(^v^)
ケーキ屋さんに行ったらどれにしようか迷ってしまいますね!
私は優柔不断なので、迷ったら定番のショートケーキを選びます 笑。

かわいい~!フエルトは温かさがあってとてもいいですね。
フルーツパウンドケーキがとくに美味しそうです。。。
赤ちゃん達も大喜びですね!

ともポンさん>

ありがとうございます//
フェルトだから手触りもいいんですよ~。
パウンドケーキ美味しそうですか、ドライフルーツの粒々は刺繍しました。
赤ちゃんたちにとっては、クッションサイズの特大ケーキになっています;

可愛い~♪これを手作りされたなんて、凄すぎです!
モンブランのまきまき(?)はどうやって作られたんですか??
すごいです!!!

茶豆さん>

モンブランの巻いてあるように見えるのは、
丸く切ったフェルトを、下から大きい順に重ねて縫いました(^_^)
フェルトで立体のものを作るのってすごく楽しいですよ~*

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

FC2Ad

まとめ

プロフィール

きいろい鯛

Author:きいろい鯛
FC2ブログへようこそ!

シルバニア発売当時に生まれ、
小さい頃に出会って以来、買って遊んで飾って…と興味は尽きません。
他に、ミニチュア・工作・手芸も好きなのでシルバニアに取り入れています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

シルバニアファミリー同盟

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。