fc2ブログ

シルバニアを飾る

私の持っているシルバニアファミリーを、さまざまなシチュエーションで飾ります。

2023-05

大阪旅行

11月15(土)・16(日)・17(月)の2泊3日、大阪へ旅行に行ってきました。

初めての大阪、行きたいところがいっぱいで回りきれませんでしたが、存分に楽しんできました。


一日目
大阪
新幹線で新大阪に到着し、行動開始です!

こんな歌詞を思い出します。

ドリカム  「大阪LOVER」
 ♪最終に間に合ったよ 0時ちょい前にそっちに着くよ
  メール短すぎたかな? わたしもそっけないけど
  新大阪駅まで むかえに来てくれたあなたを見たら
  いつもはいてるスウェット 今日も家へ直行か…♪

まぁ、私は団体旅行ですが。

エスカレーターの右乗りも初体験。


大阪1
梅田に向かうと、ヨドバシ梅田がどどーんと出現。
こんなに大きいんですね。
東京の新宿のヨドバシカメラは分館になっているので、こちらののスケールにびっくりです。
5階玩具売場に引き寄せられそうになりました。

この日は住吉大社でお参りしてきました。
ちょうど七五三で、夕方でしたが、ちらっと晴れ着を着た女の子がいました。
また、神社内では神聖に結婚式が行われていましたよ~。


大阪2
夜はなんばや道頓堀の繁華街に行きました。
大きなふぐの看板(?)が賑やかな「づぼらや」は、ずっと来てみたかった場所だったので、たくさん記念撮影しました♪

奥には通天閣が。
またこんな歌詞が思い浮かびます。

ドリカム  「大阪LOVER」
  ♪東京タワーだって
   あなたと見る通天閣にはかなわへんよ♪

いいですね~。 
 

大阪3
夕食は、「吝嗇坊(しわんぼう)」にてお好み焼などを食べました♪

写真左が豚玉、右が山芋焼のミックス玉しょうゆ味です。
このしょうゆ味が海苔とあっていて本当においしかったです。

またまたこんな歌を思い出す。
シャ乱Q  「大阪エレジー」
  ♪太鼓たたく人の前を 二人腕組んで 歩いて
   行ったり来たりしながら道頓堀を
   お好み焼きを急に 食べたいなんて
   デートの時は いつでもそうさ あー 愛しの君さ♪

実はシャ乱Qが好きなんです。彼らは大阪出身ですね。
定番グルメのなお好み焼きは、やっぱり地元民に愛されているんですね~。


大阪4
それから焼きそばの牛すじコン。
ソースじゃないさっぱり味で、リピートしたいおいしさでした!
でもまた簡単に来れないのが残念…;


2日目
大阪5
この日はユニバーサルスタジオジャパン(USJ)に行きました。

途中まで傘が手放せない雨模様でしたが、お客さんはいっぱい。
クリスマスの装飾が華やかでした。
私、絶叫系の乗り物が苦手なのですが、頑張りましたよ~。
とても楽しめました。
スヌーピーもセサミストリートが好きなこともあり、ディズニーランドよりも好きになりました*

夕方6時少し前までパーク内にいて、周りの木々のイルミネーションは見られたのですが、ツリーのイルミネーションが点灯しませんでした(>_<)


夕食は、宿泊先のホテルのある十三駅(じゅうそう駅と読むそうで…面白いですね)で飲み会♪
串かつ屋「銀や」にて串かつをお腹いっぱい食べました~。
ここでは幹事をやりましたが、極狭のお店の2階貸切で、人懐っこい店員のお兄さんが素敵なお店でした。


3日目
大阪6
最終日のこの日は、大阪城を見に行きました。

紅葉もきれい。
「大阪城菊の祭典」の終盤だったようで、菊を使った豪華な作品がありました。


それからのんびりして、大阪ともお別れ。新幹線で帰りました。


大阪7
家に帰ってきて。
切符をいくつか記念に持って帰ってきました。
切符って、背景の柄をよく見ると面白いですよね。


大阪8
USJのおみやげ袋。
サンタ帽をかぶったエルモとゾーイがキュートv 笑。

大阪9
お土産に買ってきたスヌーピーのクリスマスリース。
リビングに飾ります♪


長々と読んでくださってありがとうございました。
この紅葉とクリスマスの時期に大阪に行くことが出来て、大満足です*


旅行の帰りと昨日、ちゃっかりシルバニアも買ったので次の記事で紹介しまーす♪


スポンサーサイト



コメント

おかえりなさ~い。大阪に来られたんですね~。ヨドバシだ~、通天閣だ~、USJだ~などと言いながら、見させて頂きました。
私も大阪に来たばかりの頃は、エスカレーターの右乗り、十三もパパさんに教えてもらいました。USJ、私もまた行きたいな~。

ゆきママさん>

ゆきママさんも大阪にお住まいでしたか(^ー^)
大阪の定番スポット、回れていましたでしょうか?笑
あと万博記念公園にも行きたかったのですが時間がありませんでした。
ほんとう、他の地方から行くと珍しいことだらけですね。
またUSJで無邪気に遊べるといいですね~*

おかえり~(*´∀`)σ)´з)

自分の住むとこのレポ見るのって案外楽しい~♪♪
きいろい鯛さんが、楽しんで来れたみたいで何よりです(*´艸`*)

ただ‥‥くいだおれ太郎が、
きいろい鯛さんをお迎え出来なかったのが残念ですwww
ちなみに道頓堀から十何分、自転車をこいだところに
私の住まいがあるんですよ(笑)

USJのお土産可愛いね
シルバニアも、帰ってから買ったみたいやし‥
紹介が楽しみです!!(ノ∀ヽ*)*〃∀)σ

くぅさん>

大阪のレポ楽しんでもらえてよかったです。
確かに、私も、外国人に日本を紹介する記事や番組なんかがすごく気になるんですよ~ 笑。
大阪旅行とても楽しかったです♪

くいだおれ太郎、いませんでしたねぇ。
シャッターの中の看板に、「わて、旅に出てんねん」と書いてあって、ちょっと寂しかったです。

えー!くぅさんのお住まいは道頓堀から近いのですね。
近くまで行けて嬉しいです(’▽’)

スヌーピーのリース可愛いですよね♪
期間限定ですがクリスマスじゅう眺めていたいと思います。
シルバニア紹介お楽しみに~ 笑

お帰りなさいませ~\(≧▽≦)/

あれ? おかしいなぁ~?

旅行記事にまぎれて出演しようと、ずっと後ろのほうを歩いてたのに、
きいろい鯛さん、気づかなかった?

な~んちゃって(笑)

どぅどぅ? 関西は気に入ってもらえた?

シャ乱Q好きなんや(*^_^*)
ちなみに、何てないけど、
うちは 高校、つんくの後輩で、大学、オダギリジョーの後輩で、
結婚前は、その十三って書いて『じゅうそう』って駅前のマンションに一人暮らししとって~ん♪
1kで家賃7万2千円(笑)
毎日子守唄は、パトカーと救急車の音(笑)

ご無事で地元に帰れたようで、何よりです(笑)

ほんま、あとちょっと電車にゆられれば、
ちょこくま邸シルバニア村やったのになぁ~(*^_^*)
団体様お断りじゃないけど、
たしかに団体様やと彼らもびっくりして、
魂抜けて、人形に戻ってまうかも!?(笑)

ドリカムの『大阪LOVER』、うちもめっちゃ好きやわ~(*^_^*)
通天閣、東京タワーになんか負けへんでー♪
(治安の悪さは(笑))

またシルバニアのお買い物紹介、楽しみにしています♪
にしても、
やっぱりこのシカちゃん?の衣装、
クリスマスっぽい雰囲気があって、好きやわ~(*^_^*)


お帰りなさい~楽しんで来れたようでで良かったです~♪。
菊綺麗ね。

お帰りなさい♪
大阪旅行、楽しんで来られたようですね。
私も2年ほど前に1度だけ行ったことがあります。
夏休みだったので、USJも大阪城もただただ暑かったことだけ覚えています。
今は紅葉とクリスマスで綺麗なんでしょうね。
シルバニアのお買い物、紹介を楽しみにしていま~す♪

ちょこくまさん>

帰ってまいりました~! 笑
関西、気に入りましたよ(^o^)
思った以上に都会的で高いビルが多いのに驚きました。

そうですね~、ちょこくまさんが後ろをつけていたなんて、気付きもしませんでしたよ! 笑
茶ねずみのコックさんのいるシルバニア村まであと少しだったのですね。
そういえば、今回はシルバニアたちを連れていけませんでした。

シャ乱Q、つんくが好きなんです♪
後輩遍歴すごいではないですか~*
十三にも住まわれていたとは…!じゃぁきっと懐かしい場所なんでしょうね(^ー^)
「波平通り」という通りが面白いなと思いました。

私にとっては東京タワーが負けられないと思いますが、
通天閣にもロマンを感じましたよ(´v`)

シカちゃんの衣装も気に入ってくださって、ありがとうございます♪

mimiさん>

楽しんでこれました~。
都会は都会でも、東京や横浜とは全然違って、
物珍しさに写真をいっぱい撮ってしまいました*

大阪城公園の写真の菊は、何をイメージしたものなのかよく分からなかったのですが、とにかく巨大でした。
他にも菊を使った盆栽が素敵でしたよ♪


risukoさん>

あっという間の3日間でした。
大阪は見どころが多いなと思いましたよ。

risukoさんも1度だけ行ったことがあるのですね!
USJも大阪城も敷地がすごく広いですよね、確かにしっかり歩いたら太陽光線にやられそう;
秋の旅行なら紅葉が見たいな~と思っていたので、
見ることができて良かったです(’ー’*)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

プロフィール

きいろい鯛

Author:きいろい鯛
FC2ブログへようこそ!

シルバニア発売当時に生まれ、
小さい頃に出会って以来、買って遊んで飾って…と興味は尽きません。
他に、ミニチュア・工作・手芸も好きなのでシルバニアに取り入れています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

シルバニアファミリー同盟

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード