いいお買い物
最近買ったシルバニア関連の商品を紹介します♪
どれから載せようか迷ってしまったので、全部載せることにしました 笑。

まずは、現行品の「キッチン家電セット」(2004年)。
このあいだ食玩でミキサーを当ててから、家電も結構いいなと思ったので買ってみました。
しかし、まだなんとなく開封していません。

どーん。
お次は「ファミリーテーブル」(1986年)。
リサイクルショップにありました。
ファミリーテーブルは既に一セット持っていますが、この古いタイプのパッケージは持っていなかったので、買ってみました。

中身です。
中古品のはずなのに、中のしきりの厚紙まで入っていて、テーブルにもイスにも傷一つなく感激しました*
テーブルやイスの裏を見るとCHINAではなくJAPANと書いてあって、
よく見ると他のこのタイプのイスと、色は鮮やかだし足の組み方が違っていることが分かりました。

箱の裏。
旧キツネファミリー
がお目見え。

それから、同じくリサイクルショップで、箱なしの「丸テーブルセット」(1985年)が2セットあったので買いました。
これでうちの丸テーブルは合計4つになります。
テーブルが増えたので、大勢でパーティーを開くのにも便利そうです♪

それから、これはシルバニアではないですが(ないですよね?)、ブランコです。
またまたリサイクルショップで発見しました。
学校の校庭にぴったり?と思いませんか。
→よく知らなかったので調べました。
初期の「ブランコ(二人乗り)」のようです。
吊る部分は金属製です。
乗る部分が普通のシルバニアより軽い素材に感じたので、類似品の玩具かと思いました 笑。
裏にはEPOCHとは書かれておらず、JAPANとだけ書いてあります。
まさかの初期商品ゲット♪

これもリサイクルショップにあった食玩です。
スパイスラックに6種類のスパイス、それにすり鉢と薬味までついています。
透明なプラスチック瓶に入ったスパイスがストライクゾーンに入りました 笑。
可愛いです。

一緒に入っていたシールと花柄のペーパーナプキンです。
リーメントの「アジアン雑貨店」の「4.アジアのかくし味」というセットのようです。
このペーパーナプキンもセットなんですね。

そしてこれが、私にとって今回の目玉商品 笑。
古本屋で見つけました。
シルバニアファミリーの「えいごミニえほん」(1996年)のうちのひとつ、
「シマリスくんの赤ちゃんは どこ?」です。
手のひらサイズの絵本。
以前チラシを記事にして、これを持っている人は羨ましいな~などと言っていた絵本です。
見つけてしまいました!
→えいごミニえほん
→チラシ写真を再現

背表紙。

中をちょっとだけお見せします♪
シマリスファミリー
や、ティアドロップクマファミリー
が出てくるお話です。
なんてことのないストーリーですが、写真が可愛いです。

より英語らしい発音ができるように、親切な仮名がついています。
初めて英語に触れるお子さんが、「スェアンキュー」なんて言ったらびっくりしますね。
古本屋でシルバニア関連の本を見つけたのは初めてだったので、とてもラッキーだなと思いました。
と、こんな感じで素敵な買い物ができたと思います♪
家具をさっそく飾って遊びたい*
でも、クリスマスの手作りが進んでいないんです!頑張らなくちゃと思います。
どれから載せようか迷ってしまったので、全部載せることにしました 笑。

まずは、現行品の「キッチン家電セット」(2004年)。
このあいだ食玩でミキサーを当ててから、家電も結構いいなと思ったので買ってみました。
しかし、まだなんとなく開封していません。

どーん。
お次は「ファミリーテーブル」(1986年)。
リサイクルショップにありました。
ファミリーテーブルは既に一セット持っていますが、この古いタイプのパッケージは持っていなかったので、買ってみました。

中身です。
中古品のはずなのに、中のしきりの厚紙まで入っていて、テーブルにもイスにも傷一つなく感激しました*
テーブルやイスの裏を見るとCHINAではなくJAPANと書いてあって、
よく見ると他のこのタイプのイスと、色は鮮やかだし足の組み方が違っていることが分かりました。

箱の裏。
旧キツネファミリー


それから、同じくリサイクルショップで、箱なしの「丸テーブルセット」(1985年)が2セットあったので買いました。
これでうちの丸テーブルは合計4つになります。
テーブルが増えたので、大勢でパーティーを開くのにも便利そうです♪

それから、これは
またまたリサイクルショップで発見しました。
学校の校庭にぴったり?と思いませんか。
→よく知らなかったので調べました。
初期の「ブランコ(二人乗り)」のようです。
吊る部分は金属製です。
乗る部分が普通のシルバニアより軽い素材に感じたので、類似品の玩具かと思いました 笑。
裏にはEPOCHとは書かれておらず、JAPANとだけ書いてあります。
まさかの初期商品ゲット♪

これもリサイクルショップにあった食玩です。
スパイスラックに6種類のスパイス、それにすり鉢と薬味までついています。
透明なプラスチック瓶に入ったスパイスがストライクゾーンに入りました 笑。
可愛いです。

一緒に入っていたシールと花柄のペーパーナプキンです。
リーメントの「アジアン雑貨店」の「4.アジアのかくし味」というセットのようです。
このペーパーナプキンもセットなんですね。

そしてこれが、私にとって今回の目玉商品 笑。
古本屋で見つけました。
シルバニアファミリーの「えいごミニえほん」(1996年)のうちのひとつ、
「シマリスくんの赤ちゃんは どこ?」です。
手のひらサイズの絵本。
以前チラシを記事にして、これを持っている人は羨ましいな~などと言っていた絵本です。
見つけてしまいました!
→えいごミニえほん
→チラシ写真を再現

背表紙。

中をちょっとだけお見せします♪
シマリスファミリー


なんてことのないストーリーですが、写真が可愛いです。

より英語らしい発音ができるように、親切な仮名がついています。
初めて英語に触れるお子さんが、「スェアンキュー」なんて言ったらびっくりしますね。
古本屋でシルバニア関連の本を見つけたのは初めてだったので、とてもラッキーだなと思いました。
と、こんな感じで素敵な買い物ができたと思います♪
家具をさっそく飾って遊びたい*
でも、クリスマスの手作りが進んでいないんです!頑張らなくちゃと思います。
スポンサーサイト
コメント
チロルさん>
そうですか~?*
久しぶりに行ってみたら掘り出し物がいろいろあってラッキーでした。
赤いブランコですが、チロルさんに指摘されて大急ぎで調べました。
みごとにシルバニアのものでしたね!
シルバニアと知らなかったのに、使えそうと思ってちゃっかり買った自分に驚いています。笑
スパイスセット、チロルさんも気に入られましたか~*
スパイスってなんだかおしゃれですよね。
そうですか~?*
久しぶりに行ってみたら掘り出し物がいろいろあってラッキーでした。
赤いブランコですが、チロルさんに指摘されて大急ぎで調べました。
みごとにシルバニアのものでしたね!
シルバニアと知らなかったのに、使えそうと思ってちゃっかり買った自分に驚いています。笑
スパイスセット、チロルさんも気に入られましたか~*
スパイスってなんだかおしゃれですよね。
わぁ♪いい買い物してますね~~!(*´∀`)σ)´з)イイナァ!!
きいろい鯛さんのテーブルコレクションがまたまた増えましたね(*´艸`*)
初期ブランコなどの遊具。
私も学校(青空やけど)と一緒に使用してます♪*;..oO(∪ω∪人* )
あと、アジアン雑貨店の食玩。
いくつかは持ってますが、スパイスは凄~くお気に入りです♪
本当にどれもきいろい鯛さんのディスプレイに合いそうなものばかりやね~(★ゝ∀・)
きいろい鯛さんのテーブルコレクションがまたまた増えましたね(*´艸`*)
初期ブランコなどの遊具。
私も学校(青空やけど)と一緒に使用してます♪*;..oO(∪ω∪人* )
あと、アジアン雑貨店の食玩。
いくつかは持ってますが、スパイスは凄~くお気に入りです♪
本当にどれもきいろい鯛さんのディスプレイに合いそうなものばかりやね~(★ゝ∀・)
いい買い物ができましたね~。初期のブランコなんて、めずらしいですよね。また、飾ったら紹介してくださいね。
シルバニアとは知らずに購入なんてすごいですね!
なんかピピッと感じるものがあったんでしょうね(笑)。
本も、このサイズのものが古本屋にあるなんて珍しいんじゃないでしょうか。
ちっちゃい本はいらなくなったらついつい捨ててしまいますもの。
それを見つけたきいろい鯛さんもすごい!
すごい眼力!(笑)
こんなのがあるリサイクルショップ、行ってみたいです。
うちの近所のリサイクルショップでは、シルバニアはもちろんおもちゃですらさっぱり見かけません。
なんかピピッと感じるものがあったんでしょうね(笑)。
本も、このサイズのものが古本屋にあるなんて珍しいんじゃないでしょうか。
ちっちゃい本はいらなくなったらついつい捨ててしまいますもの。
それを見つけたきいろい鯛さんもすごい!
すごい眼力!(笑)
こんなのがあるリサイクルショップ、行ってみたいです。
うちの近所のリサイクルショップでは、シルバニアはもちろんおもちゃですらさっぱり見かけません。
おお~そんな本が有ったのですね~私も欲しいかも♪。
これから英語の勉強でもしようかな~(笑)。
これから英語の勉強でもしようかな~(笑)。
あ!そうそう・・ブランコ色落ちしやすいので要注意よ~ぶつけたり擦れたりするとすぐ色が剥げます。
大切に使えばいつまでも綺麗に使えるからね♪。
大切に使えばいつまでも綺麗に使えるからね♪。
その赤いブランコ、私も見たことが無いのですが…
シルバニアのなんですね!!
アジアン雑貨店の食玩、可愛いですね~。小瓶がすごく素敵です☆
小瓶の中にも、ちゃんと入っているんですね。
「シルバニアの英語の絵本」というのもあるんですね~!
シルバニアのなんですね!!
アジアン雑貨店の食玩、可愛いですね~。小瓶がすごく素敵です☆
小瓶の中にも、ちゃんと入っているんですね。
「シルバニアの英語の絵本」というのもあるんですね~!
沢山買ったのね、余り詳しくないけど
皆さんのコメントだと珍しい物なのね。
好い買い物出来たようで私も嬉しくなります
また楽しいお話が出来るね
。
皆さんのコメントだと珍しい物なのね。
好い買い物出来たようで私も嬉しくなります
また楽しいお話が出来るね

リサイクルショップで、ほんまにこんなん見つかるんですね~♪
うちは一度も見たことがない(^^ゞ
そうそう、この初期のブランコ、持ってたよ~。
すっごいお人形座らせやすかったし、子供のころ、めっちゃ好きな家具?のひとつでした(*^_^*) 懐かしい。
家電セットいいね~♪
こういうのあると、シルバニア飾るときに、より生活感出てくるよね♪
またきいろい鯛さんの手にかかれば、この家電セットもいきいきしてくること間違いなし!o(≧▽≦)o
うちは一度も見たことがない(^^ゞ
そうそう、この初期のブランコ、持ってたよ~。
すっごいお人形座らせやすかったし、子供のころ、めっちゃ好きな家具?のひとつでした(*^_^*) 懐かしい。
家電セットいいね~♪
こういうのあると、シルバニア飾るときに、より生活感出てくるよね♪
またきいろい鯛さんの手にかかれば、この家電セットもいきいきしてくること間違いなし!o(≧▽≦)o
くぅさん>
はい!いい買い物ができました*
テーブルの数はどんどん増えていきます。
一度全部並べてみようかな。笑
ブランコくぅさんはお持ちでしたか!
もしかしてブログの写真にも出てきていましたか?
もしそうだったら私よく見ていなかったようで…。
くぅさんの青空の下の学校好きですよ~♪
スパイス可愛いですよね。
アジアン系の小物が他にないので、ビンなんかは洋風として使ってしまうと思われます 笑。
ゆきママさん>
初期のブランコは珍しいですよね。
私は知らなかったぐらいですから、コレクションに加えることができて嬉しく思っています*
はい♪今回買ったもの、飾ったら載せますね(^ー^)
はい!いい買い物ができました*
テーブルの数はどんどん増えていきます。
一度全部並べてみようかな。笑
ブランコくぅさんはお持ちでしたか!
もしかしてブログの写真にも出てきていましたか?
もしそうだったら私よく見ていなかったようで…。
くぅさんの青空の下の学校好きですよ~♪
スパイス可愛いですよね。
アジアン系の小物が他にないので、ビンなんかは洋風として使ってしまうと思われます 笑。
ゆきママさん>
初期のブランコは珍しいですよね。
私は知らなかったぐらいですから、コレクションに加えることができて嬉しく思っています*
はい♪今回買ったもの、飾ったら載せますね(^ー^)
ミーシャさん>
ミーシャさんのHPでブランコを確認させていただきました(u_u*)
コレクションページ、いつも役に立っています*
古本屋に行ったときは、いつもシルバニアの本を探すんです。
今回背表紙の「シマリスくん」の文字を見つけたときは、びっくりしました。
そうですよね、小さい本でもまた読んでくれる人がいる、と思って売るなんて素晴らしいと思います♪
リサイクルショップの現状はそうですよね~。
やっぱりシルバニアはなかなか出てこないですね;
mimiさん>
この絵本、子供向けにしては、妙に発音表記が凝っていて面白いです。
英語の勉強をしたら海外旅行で役立ちそうですよね。
私は全然ダメです;
ブランコ色が剥げやすいんですか!
確かにもう既に剥げかけている部分もあります。
mimiさんの言うように大事に扱うようにしますね!
ミーシャさんのHPでブランコを確認させていただきました(u_u*)
コレクションページ、いつも役に立っています*
古本屋に行ったときは、いつもシルバニアの本を探すんです。
今回背表紙の「シマリスくん」の文字を見つけたときは、びっくりしました。
そうですよね、小さい本でもまた読んでくれる人がいる、と思って売るなんて素晴らしいと思います♪
リサイクルショップの現状はそうですよね~。
やっぱりシルバニアはなかなか出てこないですね;
mimiさん>
この絵本、子供向けにしては、妙に発音表記が凝っていて面白いです。
英語の勉強をしたら海外旅行で役立ちそうですよね。
私は全然ダメです;
ブランコ色が剥げやすいんですか!
確かにもう既に剥げかけている部分もあります。
mimiさんの言うように大事に扱うようにしますね!
茶豆さん>
赤いブランコ、茶豆さんも見たことがありませんでしたか。
昔のものでも、ハウスや人形はシルバニアの歴史として色々なところに載っていますが、こういう小物って調べないと知りませんよね~。
アジアン雑貨の食玩、瓶の中にちゃんと
唐辛子だとかコショウだとかが入っていました(^^)
英語の教科書も、シルバニアの写真がついていたらやる気になったかな~?笑。
パピヨンさん>
私のシルバニアはコレクションというほどでもないですが、
好きで集めていると、珍しいものほど魅力を感じてしまうんですよね。
手作りもぼちぼち進めながら、これらのシチュエーションも撮りたいなあなんて、
予定だけが増えていきます♪;
赤いブランコ、茶豆さんも見たことがありませんでしたか。
昔のものでも、ハウスや人形はシルバニアの歴史として色々なところに載っていますが、こういう小物って調べないと知りませんよね~。
アジアン雑貨の食玩、瓶の中にちゃんと
唐辛子だとかコショウだとかが入っていました(^^)
英語の教科書も、シルバニアの写真がついていたらやる気になったかな~?笑。
パピヨンさん>
私のシルバニアはコレクションというほどでもないですが、
好きで集めていると、珍しいものほど魅力を感じてしまうんですよね。
手作りもぼちぼち進めながら、これらのシチュエーションも撮りたいなあなんて、
予定だけが増えていきます♪;
ちょこくまさん>
私は廃盤品のシルバニアはほとんどリサイクルショップ頼みです…。
これからも地道に欲しいものが見つかるといいですが、
やっぱり厳しいですよね。
シルバニアって持っている家庭多そうなのに、なかなか売られていない。
みんな大事に取っておいてあるか、
捨てちゃっているんでしょうかねぇ(’へ’)
ちょこくまさんはこのブランコお持ちだったんですね~!
懐かしいと思ってもらえて良かったです♪
家電セットうまく使いこなせるといいです 笑。
私は廃盤品のシルバニアはほとんどリサイクルショップ頼みです…。
これからも地道に欲しいものが見つかるといいですが、
やっぱり厳しいですよね。
シルバニアって持っている家庭多そうなのに、なかなか売られていない。
みんな大事に取っておいてあるか、
捨てちゃっているんでしょうかねぇ(’へ’)
ちょこくまさんはこのブランコお持ちだったんですね~!
懐かしいと思ってもらえて良かったです♪
家電セットうまく使いこなせるといいです 笑。
珍しいものがたくさんで羨ましい。
赤いブランコはシルバニアではないでしょうか?持ってないのですけどオークションで見かけたことがあるような気がして…。違ってたらごめんなさい(*_*;
食玩のスパイスセット私の好みにもストライクですよ!かわいいですね(*^o^*)