ミケネコさんちの水槽
プロフィールの写真を変えました。
ミケネコのお母さんと一緒にいるのは、お気に入りのトノサマダイのぬいぐるみ。きいろい鯛の由来です。

今日は、手作りの水槽を紹介します。
それはミケネコさんのお家のリビングにあります。
ミケネコさんのお家に、アライグマのお母さんと赤ちゃんが遊びに来ています。

ミケネコさん「ほらほら、なかよく遊んでね。」
アライグマさん「水槽なんてとっても和むわね。うちにもほしいわ。」

水槽には色とりどりの熱帯魚がいます。
魚好きのミケネコさんは、村で誰よりも早く、ペットを飼い始めました。
飾るポイント:シューズボックスをリビングボードとして代用しました。
水槽は、塩ビ版と厚紙でできています。魚も塩ビ板に色をつけ、ワイヤーで支えています。海藻と砂利は模型材料。水は入っていません。
ミケネコのお母さんと一緒にいるのは、お気に入りのトノサマダイのぬいぐるみ。きいろい鯛の由来です。

今日は、手作りの水槽を紹介します。
それはミケネコさんのお家のリビングにあります。
ミケネコさんのお家に、アライグマのお母さんと赤ちゃんが遊びに来ています。

ミケネコさん「ほらほら、なかよく遊んでね。」
アライグマさん「水槽なんてとっても和むわね。うちにもほしいわ。」

水槽には色とりどりの熱帯魚がいます。
魚好きのミケネコさんは、村で誰よりも早く、ペットを飼い始めました。
飾るポイント:シューズボックスをリビングボードとして代用しました。
水槽は、塩ビ版と厚紙でできています。魚も塩ビ板に色をつけ、ワイヤーで支えています。海藻と砂利は模型材料。水は入っていません。
スポンサーサイト
コメント
ちょこくまさん>
そちらのシルバニア村の、モグラさんが描いた魚の絵を見て、これは載せねば!と思ったんです。海があるとかそこまでは考えずに作っていましたが…。
お魚アイテムを増やすんですか!ぜひぜひいろんなアイテム楽しみにしています(^O^)♪
そちらのシルバニア村の、モグラさんが描いた魚の絵を見て、これは載せねば!と思ったんです。海があるとかそこまでは考えずに作っていましたが…。
お魚アイテムを増やすんですか!ぜひぜひいろんなアイテム楽しみにしています(^O^)♪
水槽手作りですか~家の村には水族館が有りますが・・みんな食玩(笑)。
自分で作れたらまた楽しいですね~。
自分で作れたらまた楽しいですね~。
昨日は訪問&コメント
ありがとうございます♪♪*;..oO(∪ω∪人* )
水槽の手作り凄いです~!!
私もいつか池を作って魚も入れたいんで‥
作る時はアドバイスしてもらおうかな~((笑´艸`))
過去記事もざっと見させてもらいましたが‥夕暮れっぽい光の写真や、食品店の配列の写真が素敵やと思いました♪
また遊びにこさせてもらいます♪
゜・+ヽ(●・∀・●)ノ+・゜
ありがとうございます♪♪*;..oO(∪ω∪人* )
水槽の手作り凄いです~!!
私もいつか池を作って魚も入れたいんで‥
作る時はアドバイスしてもらおうかな~((笑´艸`))
過去記事もざっと見させてもらいましたが‥夕暮れっぽい光の写真や、食品店の配列の写真が素敵やと思いました♪
また遊びにこさせてもらいます♪
゜・+ヽ(●・∀・●)ノ+・゜
mimiさん>
水槽作り楽しかったですよ♪
そうなんですか、mimiさんのシルバニア村にも水槽が* 私は逆に食玩をあまり持っていないので、それも気になります!
水槽作り楽しかったですよ♪
そうなんですか、mimiさんのシルバニア村にも水槽が* 私は逆に食玩をあまり持っていないので、それも気になります!
くぅさん>
早速見に来てくださってうれしいです!!(;o;)
くぅさんのブログの写真も可愛いショットばかりでしたよ!
いやいや、池には立体的な魚が欲しくなりそうですね♪
写真も褒めていただいてありがとうございます。写真は難しいです…
こちらこそ!また遊びに行きます♪
早速見に来てくださってうれしいです!!(;o;)
くぅさんのブログの写真も可愛いショットばかりでしたよ!
いやいや、池には立体的な魚が欲しくなりそうですね♪
写真も褒めていただいてありがとうございます。写真は難しいです…
こちらこそ!また遊びに行きます♪
私のブログの右上に検索機能が付いていますので
マロン犬さんの水族館と食玩
で検索してもらえると水族館が見れると思いますよ。
マロン犬さんの水族館と食玩
で検索してもらえると水族館が見れると思いますよ。
mimiさん>
検索して水族館見てきました。
ひょえぇ~!!にぎやか!!楽しそうな水族館ですね*
検索して水族館見てきました。
ひょえぇ~!!にぎやか!!楽しそうな水族館ですね*
はじめまして。sazanami です^^*
コメント、どうも有り難うございました。
素敵なブログですね♪
きいろい鯛…?やっぱり、トノサマダイのことだったんですね^^*
昔、海水魚にはまっていた事があり、豆トノを飼っていた事があります^^;(豆トノってわかります?)
(実は、sazanami もそこからきているんです)
「手作りの水槽」とっても可愛らしくて素敵です。
私もレジンを使って作ろうかと思ってたんですが、アクリル板とは
良いアイデアですね!
「飾るポイント」とっても参考になります。
では、また遊びに来ますね^^*
コメント、どうも有り難うございました。
素敵なブログですね♪
きいろい鯛…?やっぱり、トノサマダイのことだったんですね^^*
昔、海水魚にはまっていた事があり、豆トノを飼っていた事があります^^;(豆トノってわかります?)
(実は、sazanami もそこからきているんです)
「手作りの水槽」とっても可愛らしくて素敵です。
私もレジンを使って作ろうかと思ってたんですが、アクリル板とは
良いアイデアですね!
「飾るポイント」とっても参考になります。
では、また遊びに来ますね^^*
sazanamiさん>
ブログに来ていただいてどうもありがとうございました!!
しかも…トノサマダイが分かるだなんて嬉しいです。
豆トノ…?小さいサイズなのですか!?海水魚を飼うのってお手入れが大変そうな感じがしますが、楽しそうです、ちょっと興味があります。
手作り水槽の方ですが、レジンというのも知ってはいましたが、使ったことはないです(^^;) でもきっとリアルにできそうですよね!!
これからも、シルバニアの飾り方を紹介していくのでまたぜひ♪
sazanamiさんのブログにも、素敵なアーバンライフを見にまた遊びに行かせてもらいますね*
ブログに来ていただいてどうもありがとうございました!!
しかも…トノサマダイが分かるだなんて嬉しいです。
豆トノ…?小さいサイズなのですか!?海水魚を飼うのってお手入れが大変そうな感じがしますが、楽しそうです、ちょっと興味があります。
手作り水槽の方ですが、レジンというのも知ってはいましたが、使ったことはないです(^^;) でもきっとリアルにできそうですよね!!
これからも、シルバニアの飾り方を紹介していくのでまたぜひ♪
sazanamiさんのブログにも、素敵なアーバンライフを見にまた遊びに行かせてもらいますね*
豆トノ
豆トノとは、1cmほどのトノサマダイの赤ちゃんの事です…。
昔、採集をしていた時に1匹だけ捕まえた事があります。とても鮮やかな黄色の体に真ん中の黒い丸の模様が印象的でした*^^*
ビックリすると、背びれをビビッ!と立てて可愛かったのを覚えています^^*
海水魚…今では飼いやすくなってるといいんですが、当時は水槽の立ち上げが大変だったのを覚えています。
シルバニアの飾り方。楽しみにしていますね~^^/~
*こちらもLINKさせて頂いてよろしいですか?
昔、採集をしていた時に1匹だけ捕まえた事があります。とても鮮やかな黄色の体に真ん中の黒い丸の模様が印象的でした*^^*
ビックリすると、背びれをビビッ!と立てて可愛かったのを覚えています^^*
海水魚…今では飼いやすくなってるといいんですが、当時は水槽の立ち上げが大変だったのを覚えています。
シルバニアの飾り方。楽しみにしていますね~^^/~
*こちらもLINKさせて頂いてよろしいですか?
sazanamiさん>
赤ちゃんのことを言うんですね。捕まえられて飼っていたんですか!1㎝くらい…それが水槽に……。いいなぁ。
背びれがビビッ!というそのしぐさ、想像するととても可愛いです。
はい、リンク大歓迎です♪よろしくお願いします(^-^)
赤ちゃんのことを言うんですね。捕まえられて飼っていたんですか!1㎝くらい…それが水槽に……。いいなぁ。
背びれがビビッ!というそのしぐさ、想像するととても可愛いです。
はい、リンク大歓迎です♪よろしくお願いします(^-^)
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
http://7580.blog19.fc2.com/tb.php/14-9aab5024
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今、お魚アイテムを増やすべく、いろいろ考えていたんですが、
ぜひぜひこの方法、マネっこさせてください♪