新年 シルバニアの買い物
新しい年に入り3日。
シルバニアを求めて買い物へ行きました。

2009年のシルバニアカレンダー。
森のマーケットで買いました。
今年は写真も可愛いし、1か月毎の大きいカレンダーなので決めました♪
実は私にとって初めてのシルバニアカレンダー。
トイレに飾るか、自分の部屋に飾るか、になりそうです。

海外の『リビングルームセット』。
これも森のマーケットです。
ロッキングチェアーがずっと欲しくて。
先日行ったときは置いていなくて、店員さんに聞いたら売り切れだということだったのですが、
今回行ったら一つだけありました!
もしかして私のために?いや、まさか 笑。

『暖炉セット』(2001年)と、海外の『角テーブルセット』です。
暖炉はとあるお店にて。
これの前の赤茶色のタイプだけ持っていましたが、
発見したので買わないと後悔しそうと思い、買っておきました。
海外の角テーブルは森のマーケットで買いました。
シンプルな茶色なのでいろいろと使えると思って。
テーブルの上のお皿(ランチョンマット?)は、テーブルに印刷されているとばかり思っていましたが、
自分でシールを貼るようになっていたようです(´ー`)
そりゃそうですよね…。

そしてそして~、
『ブラウンクマのお母さん』(1985年)と、『グレークマのお姉さん』(1985年)。
前からとあるお店にあることは知っていて、やっぱり迎えに行ったという感じです。
ブラウンクマはこの冬お父さんをゲットしたばかりなので、奥さんを仲間入りさせられて良かったです。
昔のお姉さんは初めてうちにやってきました。
女の子の顔で、お母さんのように手足も動く、身長と共にまさに中間の位置にいる人形です。
以上が買ってきたものです*
これらを使ってちょっと飾ってみました♪

いつものワンルームユニットに。
暖炉、本棚、角テーブル、ソファー、ロッキングチェアー、
ブラウンクマのお母さん、グレークマのお姉さんが新入りです。

グレークマさんのお家にブラウンクマさん夫妻がお邪魔しています。
姉 「この本、どうぞ♪」
母 「まぁ、ありがとう。」
父 「ありがとう。」

グレークマちゃんは、暖炉の前でゆーらゆら。
グレークマくんは、赤ちゃんを抱いたお父さんを見て、
くん 「眠たそうだね。」
昔の人形を入れると、とたんに懐かしい雰囲気になりますねぇ。
買って良かった(´v`)
今欲しくなっても、お店ではあまり見かけない子たちなのが申し訳ないですが…、
これから登場させていくのでよろしくお願いします♪
シルバニアを求めて買い物へ行きました。

2009年のシルバニアカレンダー。
森のマーケットで買いました。
今年は写真も可愛いし、1か月毎の大きいカレンダーなので決めました♪
実は私にとって初めてのシルバニアカレンダー。
トイレに飾るか、自分の部屋に飾るか、になりそうです。

海外の『リビングルームセット』。
これも森のマーケットです。
ロッキングチェアーがずっと欲しくて。
先日行ったときは置いていなくて、店員さんに聞いたら売り切れだということだったのですが、
今回行ったら一つだけありました!
もしかして私のために?いや、まさか 笑。

『暖炉セット』(2001年)と、海外の『角テーブルセット』です。
暖炉はとあるお店にて。
これの前の赤茶色のタイプだけ持っていましたが、
発見したので買わないと後悔しそうと思い、買っておきました。
海外の角テーブルは森のマーケットで買いました。
シンプルな茶色なのでいろいろと使えると思って。
テーブルの上のお皿(ランチョンマット?)は、テーブルに印刷されているとばかり思っていましたが、
自分でシールを貼るようになっていたようです(´ー`)
そりゃそうですよね…。

そしてそして~、
『ブラウンクマのお母さん』(1985年)と、『グレークマのお姉さん』(1985年)。
前からとあるお店にあることは知っていて、やっぱり迎えに行ったという感じです。
ブラウンクマはこの冬お父さんをゲットしたばかりなので、奥さんを仲間入りさせられて良かったです。
昔のお姉さんは初めてうちにやってきました。
女の子の顔で、お母さんのように手足も動く、身長と共にまさに中間の位置にいる人形です。
以上が買ってきたものです*
これらを使ってちょっと飾ってみました♪

いつものワンルームユニットに。
暖炉、本棚、角テーブル、ソファー、ロッキングチェアー、
ブラウンクマのお母さん、グレークマのお姉さんが新入りです。

グレークマさんのお家にブラウンクマさん夫妻がお邪魔しています。




グレークマちゃんは、暖炉の前でゆーらゆら。
グレークマくんは、赤ちゃんを抱いたお父さんを見て、

昔の人形を入れると、とたんに懐かしい雰囲気になりますねぇ。
買って良かった(´v`)
今欲しくなっても、お店ではあまり見かけない子たちなのが申し訳ないですが…、
これから登場させていくのでよろしくお願いします♪
スポンサーサイト
コメント
らなさん>
らなさんは小さい頃、グレークマファミリーを揃えておられたんですね♪
大家族ですよね~。
初代クマさんって、森の家族、という感じがすごくする…。
大きくて、ハウスがいっぱいになっちゃうのもクマっぽかったりしますね。
私はアイボリーウサギファミリーを最初にそろえました。
小さい頃遊んだシルバニアの記憶、懐かしいですね(´ー`)
らなさんは小さい頃、グレークマファミリーを揃えておられたんですね♪
大家族ですよね~。
初代クマさんって、森の家族、という感じがすごくする…。
大きくて、ハウスがいっぱいになっちゃうのもクマっぽかったりしますね。
私はアイボリーウサギファミリーを最初にそろえました。
小さい頃遊んだシルバニアの記憶、懐かしいですね(´ー`)
また色々見つけて来ましたね~♪。
私は暫く買え控えをしなければです・・。
ブログネタ・・どうしようか考えてしまいます~。
私は暫く買え控えをしなければです・・。
ブログネタ・・どうしようか考えてしまいます~。
暖炉
暖炉は最近うちでもゲットしました。
あまりにも寒いので、シマネコのじいちゃんばあちゃんの部屋に設置しました。暖かそうです。
あまりにも寒いので、シマネコのじいちゃんばあちゃんの部屋に設置しました。暖かそうです。
あけまして、おめでとうございます!
今年も、素敵なシルバニアを楽しませてくださいね!
新年、早速の新しい家具やお迎え仲間・・
素敵!
(遅れながら)昨年の、ダンスパーティーを拝見してきました!
とっても斬新なアングルで・・ウットリでしたよ~~!
うさねこ日記も・・早く始動したい気持ちと裏腹に
もうちょっと後になりそうですが・・
大家共々、宜しくね(*´ω`*)♡
今年も、素敵なシルバニアを楽しませてくださいね!
新年、早速の新しい家具やお迎え仲間・・
素敵!
(遅れながら)昨年の、ダンスパーティーを拝見してきました!
とっても斬新なアングルで・・ウットリでしたよ~~!
うさねこ日記も・・早く始動したい気持ちと裏腹に
もうちょっと後になりそうですが・・
大家共々、宜しくね(*´ω`*)♡
mimiさん>
良いものが買えて良かったです♪
ロッキングチェアは、mimiさんがこの色の家具のシリーズで
ディスプレイされていた写真を見て、いいなぁと思っていました。
買え控えですか、なかなか辛いですね(´人`)
良いものが買えて良かったです♪
ロッキングチェアは、mimiさんがこの色の家具のシリーズで
ディスプレイされていた写真を見て、いいなぁと思っていました。
買え控えですか、なかなか辛いですね(´人`)
ムスカリさん>
そうでしたか、暖炉はまだ置いてあるところが意外とあるのですね!
おじいさんとおばあさんの部屋には必需品でしょうね~。
良かった良かった(´ー`)
私も今回このお部屋に設置して、暖かそうだな~と思いました。
うさねこ大家さん>
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
早速いろいろ新しいものを買ってきました。
年末片付けたばかりの部屋が、早くも危険な雰囲気になってきました 笑。
ダンスパーティーの記事も見てくださったんですね、
ありがとうございます(^▽^)♪
うさねこ大家さんも、無理せず時間ができたらシルバニアで遊べるといいですね。
そうでしたか、暖炉はまだ置いてあるところが意外とあるのですね!
おじいさんとおばあさんの部屋には必需品でしょうね~。
良かった良かった(´ー`)
私も今回このお部屋に設置して、暖かそうだな~と思いました。
うさねこ大家さん>
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
早速いろいろ新しいものを買ってきました。
年末片付けたばかりの部屋が、早くも危険な雰囲気になってきました 笑。
ダンスパーティーの記事も見てくださったんですね、
ありがとうございます(^▽^)♪
うさねこ大家さんも、無理せず時間ができたらシルバニアで遊べるといいですね。
グレーくまは、お姉さんがいるんですね。初めて知りました。女の子は、見た事があるんです。女の子しか売ってなかったから、買わずいたんですが、まだ置いてある所があるんですね。
色々変わったの見つけたのね
好いな、海外の物森のマーケットだよね
札幌のマーケット閉鎖したから買えないの。
好いな、海外の物森のマーケットだよね
札幌のマーケット閉鎖したから買えないの。
ゆきママさん>
グレークマの頃の古いシルバニアは、大家族だったようですよ。
おじいさんとかもいたみたい。
このお姉さん、今の普通のファミリーのお母さんぐらいの大きさがあります。
お父さんお母さん女の子男の子赤ちゃんは、復刻されたからたまに置いてあるお店があるみたいですね。
パピヨンさん>
森のマーケットだと気軽に海外のものが買えていいですよね。
オンラインショップもあるけど、扱っていない商品もあるみたいですね。
今また増えているみたいなので、
札幌にもまたできたらいいのに…。
グレークマの頃の古いシルバニアは、大家族だったようですよ。
おじいさんとかもいたみたい。
このお姉さん、今の普通のファミリーのお母さんぐらいの大きさがあります。
お父さんお母さん女の子男の子赤ちゃんは、復刻されたからたまに置いてあるお店があるみたいですね。
パピヨンさん>
森のマーケットだと気軽に海外のものが買えていいですよね。
オンラインショップもあるけど、扱っていない商品もあるみたいですね。
今また増えているみたいなので、
札幌にもまたできたらいいのに…。
個人的に好きなんです。たまら~ん。私が幼女だった時にそろえていたのもグレークマファミリーでした。なんか懐かしさと暖かさが染み出てきますよね。うんうん。