スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
テーブルとコーナーラックとショーケース
またまた久しぶりの更新になってしまいました…。
バルサで3種類のものを作ったので、簡単な工程と共にどうぞ。

まずは、ロッキングチェア用の小さいテーブルと、コーナーラックです。
テーブルは、足の部分を角材の状態からヤスリで削ってこんな風にしてみました。
まさかできるはずが…と思っていたのですが、いい感じにできたので嬉しいです♪
コーナーラックは、長方形と三角形を組み合わせただけの簡単な作りです。

水彩絵具で色をつけ、完成。
後でやる気になったらニスを塗ろうと思います。

さっそくディスプレイしてみました。
テーブルは、ロッキングチェアに色を合わせました。
…と言いたいところですが、あんまり合っていませんね。
だけど、今までテーブルがなかったので、作れて良かったです。
コーナーラックも、お部屋の角にちょっと物を置くのに良さそうです。

さて、次に、ケーキなどを飾るショーケースを作ります。
バルサをこのように切ります。

色を塗って組み立てます。
こげ茶にしてみました。

見えづらいですが、塩ビ板をこのように切り…

組み立てたら、ショーケースの出来上がり!
接着は、プラスチックをつけられるのりを使っています。
中段を水平に貼るのが難しかったです;

裏側。

中にケーキを入れて飾ってみましたよ~。
楽しい♪
こげ茶、どうでしょう?
下の段の高さがあまりないので、ケーキを選んでしまうのがちょっと残念。
でもお父さん人形サイズにはショーケースの高さはこれが限界…。

反対側です。
中身が簡単に出し入れできるようにしました。
既成品のものと同じですね。
今回は、久しぶりに何か作ろう!と思って
バルサ工作を選びました。
ショーケースは、市販のケーキセットのもの (コレ↓)が、

土台の銀色がなんとなく気に入らず、購入していなかったので、
そのうち自分の好きな感じで作ってやろうと思っていたんです。
塩ビ板をうまく接着できるか不安でしたが、なんとかうまくいって良かったです。
こげ茶のショーケースは、和菓子や惣菜にも合うようです。
後日、これを使ったお店をオープンさせたいです(’v’)
バルサで3種類のものを作ったので、簡単な工程と共にどうぞ。

まずは、ロッキングチェア用の小さいテーブルと、コーナーラックです。
テーブルは、足の部分を角材の状態からヤスリで削ってこんな風にしてみました。
まさかできるはずが…と思っていたのですが、いい感じにできたので嬉しいです♪
コーナーラックは、長方形と三角形を組み合わせただけの簡単な作りです。

水彩絵具で色をつけ、完成。
後でやる気になったらニスを塗ろうと思います。

さっそくディスプレイしてみました。
テーブルは、ロッキングチェアに色を合わせました。
…と言いたいところですが、あんまり合っていませんね。
だけど、今までテーブルがなかったので、作れて良かったです。
コーナーラックも、お部屋の角にちょっと物を置くのに良さそうです。

さて、次に、ケーキなどを飾るショーケースを作ります。
バルサをこのように切ります。

色を塗って組み立てます。
こげ茶にしてみました。

見えづらいですが、塩ビ板をこのように切り…

組み立てたら、ショーケースの出来上がり!
接着は、プラスチックをつけられるのりを使っています。
中段を水平に貼るのが難しかったです;

裏側。

中にケーキを入れて飾ってみましたよ~。
楽しい♪
こげ茶、どうでしょう?
下の段の高さがあまりないので、ケーキを選んでしまうのがちょっと残念。
でもお父さん人形サイズにはショーケースの高さはこれが限界…。

反対側です。
中身が簡単に出し入れできるようにしました。
既成品のものと同じですね。
今回は、久しぶりに何か作ろう!と思って
バルサ工作を選びました。
ショーケースは、市販のケーキセットのもの (コレ↓)が、

土台の銀色がなんとなく気に入らず、購入していなかったので、
そのうち自分の好きな感じで作ってやろうと思っていたんです。
塩ビ板をうまく接着できるか不安でしたが、なんとかうまくいって良かったです。
こげ茶のショーケースは、和菓子や惣菜にも合うようです。
後日、これを使ったお店をオープンさせたいです(’v’)
スポンサーサイト
コメント
テーブルの足の部分がすごいです!!出来ちゃうんですね~。さすが、きいろい鯛さんです。
コーナーラックもいろいろな所に使えそうですね。
ショーケースの塩ビ板って、プラバンの事ですか?中段くっつけるの大変そうですよね。ケーキの重さにも耐えられるんですね。
こげ茶色、和菓子や惣菜にも使えて、とってもいいと思います。
新しいお店のオープンが楽しみです。
コーナーラックもいろいろな所に使えそうですね。
ショーケースの塩ビ板って、プラバンの事ですか?中段くっつけるの大変そうですよね。ケーキの重さにも耐えられるんですね。
こげ茶色、和菓子や惣菜にも使えて、とってもいいと思います。
新しいお店のオープンが楽しみです。
わぁ~、今回の作品も素晴らしすぎ~!!
テーブルの足の芸の細かさに拍手ですパチパチ
ヤスリで削って形を作っていくんですねぇ。
ショーケースもとっても素敵です。
私は、落ち着いたこげ茶の家具って好きなんですよ。
高級感がありますよね。
新しいお店のオープン楽しみにしていますね♪
テーブルの足の芸の細かさに拍手ですパチパチ
ヤスリで削って形を作っていくんですねぇ。
ショーケースもとっても素敵です。
私は、落ち着いたこげ茶の家具って好きなんですよ。
高級感がありますよね。
新しいお店のオープン楽しみにしていますね♪
ショーケース、こげ茶すごくいいと思います♪
高級感、出てますよ~♪
うんうん、パン屋につかうのいいね~。
私このショーケース、パン屋さんに使いたいわ~(*^_^*)
そうそう、人形の高さからいって、下の段って置くものを選びますよね。
私もきいろい鯛さん同様、このシルバニアのショーケースの下の部分がちょっと・・・(笑)
丸いテーブル、
支えのところの飾り切りがとってもかわいぃです♪
高級感、出てますよ~♪
うんうん、パン屋につかうのいいね~。
私このショーケース、パン屋さんに使いたいわ~(*^_^*)
そうそう、人形の高さからいって、下の段って置くものを選びますよね。
私もきいろい鯛さん同様、このシルバニアのショーケースの下の部分がちょっと・・・(笑)
丸いテーブル、
支えのところの飾り切りがとってもかわいぃです♪
ども6さん>
ありがとうございます*
テーブルの足、ただの棒じゃ寂しいなと思ったので削ってみました。
そうですね~、コーナーラックは棚の部分が狭いので、
小さいものしか置けなさそうだったりします;
シルバニアの人形の箱の透明の部分のものは何という素材でしょう?
あれも塩ビ板でしょうか。
塩ビ板は模型材料の売り場で、40cm角位のものが単体で買えますよ♪
ショーケースの色好きと言っていただけて嬉しいです!
ちょっと大人向けの高級なケーキ屋さんかぁ。
それ、いいですねぇ(´ー`*)
ゆきママさん>
テーブルの足を削るのは、ドールハウス小物を作る方がよくやられているのを見て、
いいなぁと思っていたんです。
バルサは柔らかいし、先の細いヤスリで少しずつやったらできましたよ。
ゆきママさんもぜひやってみてくださいね♪
コーナーラック、いい設置場所が見つかるといいです。
塩ビ板はプラバンより硬めの素材です。
うちにもプラバンもありますがやっぱり強度の問題でこちらにしました。
そうなんです、作ってみて和菓子屋っぽいな~と思ったんです!
和菓子は持ってないんですがいつか実現したいなぁと思います。
risukoさん>
ありがとうございます(^o^)
テーブルの足こんな風にできて、ちょっと家具っぽくなって嬉しいです。
ヤスリって木材に案外使える!と思いました 笑。
こげ茶の家具お好きですか♪
いいですよね~。
risukoさん、こげ茶のシルバニア家具集めていましたよね(^-^)?
お店をオープンさせるにはこのショーケースだけじゃ足りないかも知れませんね、
何を足そうか…考えます♪
ありがとうございます*
テーブルの足、ただの棒じゃ寂しいなと思ったので削ってみました。
そうですね~、コーナーラックは棚の部分が狭いので、
小さいものしか置けなさそうだったりします;
シルバニアの人形の箱の透明の部分のものは何という素材でしょう?
あれも塩ビ板でしょうか。
塩ビ板は模型材料の売り場で、40cm角位のものが単体で買えますよ♪
ショーケースの色好きと言っていただけて嬉しいです!
ちょっと大人向けの高級なケーキ屋さんかぁ。
それ、いいですねぇ(´ー`*)
ゆきママさん>
テーブルの足を削るのは、ドールハウス小物を作る方がよくやられているのを見て、
いいなぁと思っていたんです。
バルサは柔らかいし、先の細いヤスリで少しずつやったらできましたよ。
ゆきママさんもぜひやってみてくださいね♪
コーナーラック、いい設置場所が見つかるといいです。
塩ビ板はプラバンより硬めの素材です。
うちにもプラバンもありますがやっぱり強度の問題でこちらにしました。
そうなんです、作ってみて和菓子屋っぽいな~と思ったんです!
和菓子は持ってないんですがいつか実現したいなぁと思います。
risukoさん>
ありがとうございます(^o^)
テーブルの足こんな風にできて、ちょっと家具っぽくなって嬉しいです。
ヤスリって木材に案外使える!と思いました 笑。
こげ茶の家具お好きですか♪
いいですよね~。
risukoさん、こげ茶のシルバニア家具集めていましたよね(^-^)?
お店をオープンさせるにはこのショーケースだけじゃ足りないかも知れませんね、
何を足そうか…考えます♪
ちょこくまさん>
こげ茶良いですか~(人’ー’)
ちょこくまさんの和菓子屋のショーケースも手作りだったような…。
パン屋さんに使いたいですか、パン屋さんの要冷蔵のもの(笑)にはこういう冷ケースが要りますよね♪
下の段は大きいもの、上の段は小さいものを入れるから、
棚板の高さにもっと差をつけてもいいかも知れません。
ちょこくまさんも既成品のショーケースの下の部分…一緒ですね(>▽<)
テーブルの足も可愛いと言っていただけて嬉しいです!
新境地開拓です*(大げさ;)
こげ茶良いですか~(人’ー’)
ちょこくまさんの和菓子屋のショーケースも手作りだったような…。
パン屋さんに使いたいですか、パン屋さんの要冷蔵のもの(笑)にはこういう冷ケースが要りますよね♪
下の段は大きいもの、上の段は小さいものを入れるから、
棚板の高さにもっと差をつけてもいいかも知れません。
ちょこくまさんも既成品のショーケースの下の部分…一緒ですね(>▽<)
テーブルの足も可愛いと言っていただけて嬉しいです!
新境地開拓です*(大げさ;)
うわ~♪・・相変わらずお上手ですね~。
コメントのお返事~失礼しました~。
てっきり子供さんに作ってやっているのかと・・(笑)。
私と同じで・・自分・・が好きなんですね♪。
今日はまだ自分のブログのお返事はしてないの・・
今昼休みになった所なんだけど・・これからお昼用意して・・
食べて・・時間が有ったら自分のブログのお返事もしなきゃ~だわ~。
昨日やっとシルバニアの人形を並べ終わって・・今日から
シルバニア目線の村を撮ろうかと思ってます♪。
コメントのお返事~失礼しました~。
てっきり子供さんに作ってやっているのかと・・(笑)。
私と同じで・・自分・・が好きなんですね♪。
今日はまだ自分のブログのお返事はしてないの・・
今昼休みになった所なんだけど・・これからお昼用意して・・
食べて・・時間が有ったら自分のブログのお返事もしなきゃ~だわ~。
昨日やっとシルバニアの人形を並べ終わって・・今日から
シルバニア目線の村を撮ろうかと思ってます♪。
こげ茶のショーケースいいなぁ♪
食玩のディスプレイ用ショーケースにこうゆう茶色があって、
『シルバニアもこんな感じのが出たらいいのに』と思っていました。
それを作られるとは、さすがきいろい鯛さんです
(●′∀`)σ)Д`*)
三角コーナーもディスプレイに役立ちそうやしいいな♪
こちらは…私でも作れるかしら?(笑)←いがみそうw
食玩のディスプレイ用ショーケースにこうゆう茶色があって、
『シルバニアもこんな感じのが出たらいいのに』と思っていました。
それを作られるとは、さすがきいろい鯛さんです

三角コーナーもディスプレイに役立ちそうやしいいな♪
こちらは…私でも作れるかしら?(笑)←いがみそうw
mimiさん>
ありがとうございます(^ー^)
mimiさんもお寿司屋のカウンターの上に素敵なケース作られていましたよね!
ショーケースは作り甲斐があって面白かったです。
そうなんですよ…
自分がシルバニア好きなんです('v')
プロフィールにはシルバニア発売当時に生まれたと書いていますが、
それより少し遅いくらいです;
シルバニアのブログを見ている人は意外に大人の方が多いのではと思い、
文章は落ち着いた感じにしているので、年齢不詳になるという… 笑。
そうなんですね、mimiさんのシルバニア目線の村楽しみに見に行きます!
くぅさん>
食玩ディスプレイ用のショーケースにこげ茶のものありましたか!
なるほど~。
くぅさんがシルバニアでも出たらいいと思っていたとは*
私はショーケースは既成品も一つも持っていなかったのですが、
楽しいアイテムですねぇ(´v`)♪
何を入れようか迷ってしまいます。
三角のコーナーラック簡単ですよ!
お部屋の角にちょっと棚が欲しい時にいいかも知れません。
くぅさんも作れるはずですよ~!ぜひぜひ。
ありがとうございます(^ー^)
mimiさんもお寿司屋のカウンターの上に素敵なケース作られていましたよね!
ショーケースは作り甲斐があって面白かったです。
そうなんですよ…
自分がシルバニア好きなんです('v')
プロフィールにはシルバニア発売当時に生まれたと書いていますが、
それより少し遅いくらいです;
シルバニアのブログを見ている人は意外に大人の方が多いのではと思い、
文章は落ち着いた感じにしているので、年齢不詳になるという… 笑。
そうなんですね、mimiさんのシルバニア目線の村楽しみに見に行きます!
くぅさん>
食玩ディスプレイ用のショーケースにこげ茶のものありましたか!
なるほど~。
くぅさんがシルバニアでも出たらいいと思っていたとは*
私はショーケースは既成品も一つも持っていなかったのですが、
楽しいアイテムですねぇ(´v`)♪
何を入れようか迷ってしまいます。
三角のコーナーラック簡単ですよ!
お部屋の角にちょっと棚が欲しい時にいいかも知れません。
くぅさんも作れるはずですよ~!ぜひぜひ。
もうきいろい鯛さんはシルバニア界の立派な家具職人ですね~!!
どれもコレも売っていたら欲しいものばかりですよぉ~
(^∇^)ノ特にショーケース!!もうほんと欲しい!!
お店のオープン楽しみにしています♪
どれもコレも売っていたら欲しいものばかりですよぉ~
(^∇^)ノ特にショーケース!!もうほんと欲しい!!
お店のオープン楽しみにしています♪
色々作って居たのね、
テーブルも棚も手作り上手ですね。
ショーケースも綺麗に出来ていてケーキがはえます♪。
また楽しいお話が出来そうですね
。
テーブルも棚も手作り上手ですね。
ショーケースも綺麗に出来ていてケーキがはえます♪。
また楽しいお話が出来そうですね

おお~~~羨ましい若さですね~~~。
言葉使いがちゃんとしてるのでそんなにお若いとは・・
あ~~~家の娘にも見習って欲しいものだわ・・・。
言葉使いがちゃんとしてるのでそんなにお若いとは・・
あ~~~家の娘にも見習って欲しいものだわ・・・。
いっつも、びっくりさせられるわ・・・
思わず、深夜にため息が出てしまいました・・・
思わず、深夜にため息が出てしまいました・・・
*p_mama*さん>
え~、、難しい工作じゃないのでそんな風に言われると
どうしようかなと思ってしまいますよ(´o`*)
でもショーケース可愛いと言っていただけて嬉しいです♪
ずっと作りたかったので。
色々な食べ物を並べて遊べるから、ショーケースってあると便利ですよね!
パピヨンさん>
暇をみて2日ぐらいで作りました。
テーブルの足を削る作業やってみましたよ~!
自分にもできたのでちょと満足です。
ショーケース綺麗にできていますか?
中段の位置をもっと上に貼り替えようと思いましたが
のり跡が付いていて無理でした;
やってみたかったケーキを飾るショーケースが作れて良かったです*
mimiさん>
そうですよね、言葉使い…。
私なりに気をつけて書いてはいます。
みなさんのブログを見たり、自分で書いたりしているうちに
言葉の勉強にもなっている気がします。
けっつんさん>
ため息ですか
、、それは恐れ多い…(・人・)
作る前のイメージより、作ってみるとできることって結構あると思います。
できるかなと思いつつとりあえずやってみているんです*
え~、、難しい工作じゃないのでそんな風に言われると
どうしようかなと思ってしまいますよ(´o`*)
でもショーケース可愛いと言っていただけて嬉しいです♪
ずっと作りたかったので。
色々な食べ物を並べて遊べるから、ショーケースってあると便利ですよね!
パピヨンさん>
暇をみて2日ぐらいで作りました。
テーブルの足を削る作業やってみましたよ~!
自分にもできたのでちょと満足です。
ショーケース綺麗にできていますか?
中段の位置をもっと上に貼り替えようと思いましたが
のり跡が付いていて無理でした;
やってみたかったケーキを飾るショーケースが作れて良かったです*
mimiさん>
そうですよね、言葉使い…。
私なりに気をつけて書いてはいます。
みなさんのブログを見たり、自分で書いたりしているうちに
言葉の勉強にもなっている気がします。
けっつんさん>
ため息ですか
、、それは恐れ多い…(・人・)
作る前のイメージより、作ってみるとできることって結構あると思います。
できるかなと思いつつとりあえずやってみているんです*
テーブルの棒の部分、とても細かいですねぇ。
コーナーラックは中に何を置こうか、迷いそうです。
“塩ビ版”ってシルバニアの人形の箱の透明の部分のヤツですよね?
塩ビ版 単体(と言うのかな)で売っているんですか?
ショーケース、色が市販のカウンターには ない暗めの茶色で好きです。
レジスターともマッチしていて良いですねぇ。
“ちょっと大人向けの高級なケーキ屋さん”みたいなイメージがします。