ネズミさんのカフェ②
ネズミさんのカフェ① の続きです。
お店に家具を運び終えた次の日、ネズミさんたちは、
オープンに向け、朝早くからせっせと準備に取りかかっています。

お父さんは、厨房に運んできた調理器具をしまっています。

お母さんは、食器の用意。

そして赤ちゃんも…
スプーンやフォークの用意をしているみたいです。

さて、テーブルクロスをセットして、お店の内装が完成しました。

そして、カフェの飲み物と一緒に出すお菓子作りです。
マスターのお父さんが、腕を振るいます。

母 「さあ、オープンの準備はできたかしら?」
父 「オーケー!」

というわけで…
本日ネズミさんのカフェオープン♪
母・
赤ちゃん 「いらっしゃいませ!」
最初のお客さんは誰でしょう?

家具運びを手伝ってくれたイヌのお父さんから聞いて、
イヌの女の子とももいろウサギの女の子がやってきました。

ちゃん 「赤いテーブルが可愛いね。」
ちゃん 「うん。うきうきするね。」

ウエイトレスのネズミのお母さんが、お水とメニューを持ってきました。

ちゃん 「カフェっていろんなメニューがあるんだね。冷たいものが飲みたーい。」

2匹は、悩んでメニューを決めました。
頼んだものが来るまで、おしゃべりタイム。
ちゃん 「夏休み、もう少しで終わっちゃうね。」
ちゃん 「そうだね、でもちょっとカフェに入って、おとなになった気分♪」

しばらくして、ネズミさんが飲み物を運んできました。
母 「いちごフロートにいちごミルクスムージーです。ご注文はおそろいですか。」

「はい!」
あらあら、2匹とも、いちごの気分なんですね。

母 (タッタッタッタッ… 2匹とも、気に入ってくれるかしら?)

「いただきまーす。 冷たーい。」
ももいろウサギちゃんとイヌちゃんの隣のテーブルには、
他のお客さんも座っています。

シマネコちゃんとシカちゃんです。
シルバニア村の女の子はみんな、おしゃれなスポットには目がないようです。
アイスコーヒーに冷たいデザート。
ちょっと背伸びしているのかもしれませんね。

ちゃん 「キラキラしてて宝石みたいだよ!」

ちょうどイヌちゃんとももいろウサギちゃんが、お店を出るところです。
ちゃん 「ごちそうさまでした!すっごく、おいしかったです。」
父 「そっかー、ありがとう。」
赤ちゃんも嬉しそう。

その夜、お店を閉めた後、
ネズミのお父さんとお母さんは、遅くまで厨房を離れませんでした。

なにやら、新しいメニューを考えているようです。

次の日。

母 「ランチメニューを始めました。いかがですか?」
カフェに来ても、ちょっとお腹を満たしたいとき、ありますよね。
飲み物やお菓子だけでなく、
ネズミのお父さんご自慢の、おいしいものを食べてもらいたい、
そこで、ランチを考えたようです。
実はお腹が空いていた、ののはなウサギくんとブラウンウサギくん。
迷わずランチメニューを頼むことにしました。

そして、運ばれてきたのは、チキンライス。

くん 「(パクッ。)おいし~い。」

隣の席には、ギニーピッグ夫妻。
ネズミのお母さんと赤ちゃんは、店内の楽しそうな様子を眺めています。

ギニーピッグさんたちは、ホットコーヒーを頼みました。
ネズミのお父さんは、待ってましたとばかりにコーヒーを入れはじめました。
店内に、コーヒーのいい香りが漂います。

母 「ブラックとモカです。どうぞ。」

父 「ん~。いいねぇ。」
厨房から、ネズミのマスターが飛んできました。
そして、何も言わず、コーヒーを飲む2匹を満足そうに見て微笑んでいます。

ウエイトレスのお母さんと、赤ちゃんもまた、店内の様子を幸せそうに眺めています。

父 「ネズミさん、最高だったよ。また来るね。」
父 「どうもありがとう。カフェをやってみて、良かったよ。」
こうして、暑い夏にオープンしたネズミさんのカフェは、
おいしいコーヒーや冷たい飲み物、お菓子にランチまでそろい、
幸せそうなお客さんと、それを見るもっと幸せそうなネズミファミリーによって、
村のみんなの人気スポットになりました。
(おわり)
ネズミさんのカフェ、②話にて一気に完結しました。
お店の内装の雰囲気としては、
赤い家具をベースに、茶系とくすんだ緑色の布小物で、カントリー調を意識してみました。
額入り絵画の斜め加減が、悪目立ちしているのが気になります。
チキンライスは、ずっと前に紙粘土で作ったものです。
初めて登場させたか、そうでなかったか。
付け合わせとして、トマトとピーマン(?)も置いてみました。
テーブルクロスとメニューブックは今回作りました。
テーブルクロスは、四角く切った布のはしに、トップコートを塗ってほつれ止めをしてあります。
お店作りの参考になることがあれば、嬉しいです。
お店に家具を運び終えた次の日、ネズミさんたちは、
オープンに向け、朝早くからせっせと準備に取りかかっています。

お父さんは、厨房に運んできた調理器具をしまっています。

お母さんは、食器の用意。

そして赤ちゃんも…
スプーンやフォークの用意をしているみたいです。

さて、テーブルクロスをセットして、お店の内装が完成しました。

そして、カフェの飲み物と一緒に出すお菓子作りです。
マスターのお父さんが、腕を振るいます。




というわけで…
本日ネズミさんのカフェオープン♪


最初のお客さんは誰でしょう?

家具運びを手伝ってくれたイヌのお父さんから聞いて、
イヌの女の子とももいろウサギの女の子がやってきました。




ウエイトレスのネズミのお母さんが、お水とメニューを持ってきました。



2匹は、悩んでメニューを決めました。
頼んだものが来るまで、おしゃべりタイム。



しばらくして、ネズミさんが飲み物を運んできました。



あらあら、2匹とも、いちごの気分なんですね。




ももいろウサギちゃんとイヌちゃんの隣のテーブルには、
他のお客さんも座っています。

シマネコちゃんとシカちゃんです。
シルバニア村の女の子はみんな、おしゃれなスポットには目がないようです。
アイスコーヒーに冷たいデザート。
ちょっと背伸びしているのかもしれませんね。



ちょうどイヌちゃんとももいろウサギちゃんが、お店を出るところです。


赤ちゃんも嬉しそう。

その夜、お店を閉めた後、
ネズミのお父さんとお母さんは、遅くまで厨房を離れませんでした。

なにやら、新しいメニューを考えているようです。

次の日。


カフェに来ても、ちょっとお腹を満たしたいとき、ありますよね。
飲み物やお菓子だけでなく、
ネズミのお父さんご自慢の、おいしいものを食べてもらいたい、
そこで、ランチを考えたようです。
実はお腹が空いていた、ののはなウサギくんとブラウンウサギくん。
迷わずランチメニューを頼むことにしました。

そして、運ばれてきたのは、チキンライス。



隣の席には、ギニーピッグ夫妻。
ネズミのお母さんと赤ちゃんは、店内の楽しそうな様子を眺めています。

ギニーピッグさんたちは、ホットコーヒーを頼みました。
ネズミのお父さんは、待ってましたとばかりにコーヒーを入れはじめました。
店内に、コーヒーのいい香りが漂います。




厨房から、ネズミのマスターが飛んできました。
そして、何も言わず、コーヒーを飲む2匹を満足そうに見て微笑んでいます。

ウエイトレスのお母さんと、赤ちゃんもまた、店内の様子を幸せそうに眺めています。



こうして、暑い夏にオープンしたネズミさんのカフェは、
おいしいコーヒーや冷たい飲み物、お菓子にランチまでそろい、
幸せそうなお客さんと、それを見るもっと幸せそうなネズミファミリーによって、
村のみんなの人気スポットになりました。
(おわり)
ネズミさんのカフェ、②話にて一気に完結しました。
お店の内装の雰囲気としては、
赤い家具をベースに、茶系とくすんだ緑色の布小物で、カントリー調を意識してみました。
額入り絵画の斜め加減が、悪目立ちしているのが気になります。
チキンライスは、ずっと前に紙粘土で作ったものです。
初めて登場させたか、そうでなかったか。
付け合わせとして、トマトとピーマン(?)も置いてみました。
テーブルクロスとメニューブックは今回作りました。
テーブルクロスは、四角く切った布のはしに、トップコートを塗ってほつれ止めをしてあります。
お店作りの参考になることがあれば、嬉しいです。
スポンサーサイト
コメント
きいろい鯛さん、お久しぶりです♪
赤いサイドボードの中にも小物が!
本当に細かい所まで飾ってあってすごいです!!
私なら、見えないからいいか♪
とごまかしちゃいます(笑)
ネズミのあかちゃん可愛いです~(^▽^*)
赤いサイドボードの中にも小物が!
本当に細かい所まで飾ってあってすごいです!!
私なら、見えないからいいか♪
とごまかしちゃいます(笑)
ネズミのあかちゃん可愛いです~(^▽^*)
再びリンクしました!
これからもよろしくお願いいたします。
これからもよろしくお願いいたします。
パピヨンさん>
細かく見てくださってありがとうございます♪
段ボールから食器を出しているシーン、
ちょうど良い大きさのチョコレートの箱があったのでできました。
ピンクのウサギは赤いテーブルにほんと合ってますよね!
甘~い感じ 笑。
パピヨンさんはアイビーマークでこのももいろウサギのお母さんをもらう予定ですか?
私はもらうかもらわないかの時点で迷っています。
ハウスの大きさちょうど良かったですか、
小さいと、手を入れていて小物がすぐひっくり返ったりして大変ですよね;
茶豆さん>
茶豆さんお久しぶりです!!
お元気でしたか?
コメントありがとうございます(^^)
サイドボードの中に小物、入れてみましたよ~。
ガラス部分が大きいから結構中が目立つんです。
でも私もなんとなく入っている風にしているだけなので、
入れるものは少しにしてごまかしちゃったりしてます 笑。
ネズミの赤ちゃん可愛いと言ってもらえて嬉しいです。
赤ちゃんなりに、お父さんとお母さんのお手伝いをしているんです。
清華さん>
ありがとうございます*
私も清華さんの今度のページリンクりましたよ♪
こちらこそ、これからもよろしくお願いします!
細かく見てくださってありがとうございます♪
段ボールから食器を出しているシーン、
ちょうど良い大きさのチョコレートの箱があったのでできました。
ピンクのウサギは赤いテーブルにほんと合ってますよね!
甘~い感じ 笑。
パピヨンさんはアイビーマークでこのももいろウサギのお母さんをもらう予定ですか?
私はもらうかもらわないかの時点で迷っています。
ハウスの大きさちょうど良かったですか、
小さいと、手を入れていて小物がすぐひっくり返ったりして大変ですよね;
茶豆さん>
茶豆さんお久しぶりです!!
お元気でしたか?
コメントありがとうございます(^^)
サイドボードの中に小物、入れてみましたよ~。
ガラス部分が大きいから結構中が目立つんです。
でも私もなんとなく入っている風にしているだけなので、
入れるものは少しにしてごまかしちゃったりしてます 笑。
ネズミの赤ちゃん可愛いと言ってもらえて嬉しいです。
赤ちゃんなりに、お父さんとお母さんのお手伝いをしているんです。
清華さん>
ありがとうございます*
私も清華さんの今度のページリンクりましたよ♪
こちらこそ、これからもよろしくお願いします!
細かい所まで気を使って居て関心します。
ネズミさんがダンボールから食器を出している
所リアルで楽しいわ♪。
ピンクのうさぎさん私も貰いました、
赤いテーブルの店内で映えますね、
可愛いです。
楽しい森のレストランに私も行きたいです♪。
ハウスの大きさも丁度好いわね、
私も遊ぶのに大きいの欲しく成ったわ