うちの古株
今日は、遊びすぎて汚れてしまった人形を、きれいな人形と比べてみます。
(※洋服は関係ありません。)

ミケネコの男の子。
森のパン屋さんが発売された頃に買った、私にとっての古株です。
パン屋さんが欲しくて欲しくて、シルバニアにはまり始めたその頃、うちにやってきました。
まだきれいなお母さんと比べると、くすんでしまっています。
肌がクリーム色だから汚れが目立つんですね。ミケネコは特に好きなファミリーなのに…

今度はアライグマの男の子です。左が古いほう、右が新しいほうです。
新しいほうは、ファミリーでセットになっていたものを最近手に入れたものです。
これも、ミケネコの男の子と同じくらいの時期にうちにやってきました。可愛がっていましたね。
さらに、汚れもそうだけど、大きさやデザインさえ違っています。アライグマは生産時期(?)でちょっとずつ違うようです。
人形をきれいに保つのって難しいです。きれいな手で触るようにしていれば少しはいいかな。
汚れてしまった人形… きれいだったらな~なんて思うけれど、可愛がってきたからこうなったんだからいいよね。
(※洋服は関係ありません。)

ミケネコの男の子。
森のパン屋さんが発売された頃に買った、私にとっての古株です。
パン屋さんが欲しくて欲しくて、シルバニアにはまり始めたその頃、うちにやってきました。
まだきれいなお母さんと比べると、くすんでしまっています。
肌がクリーム色だから汚れが目立つんですね。ミケネコは特に好きなファミリーなのに…

今度はアライグマの男の子です。左が古いほう、右が新しいほうです。
新しいほうは、ファミリーでセットになっていたものを最近手に入れたものです。
これも、ミケネコの男の子と同じくらいの時期にうちにやってきました。可愛がっていましたね。
さらに、汚れもそうだけど、大きさやデザインさえ違っています。アライグマは生産時期(?)でちょっとずつ違うようです。
人形をきれいに保つのって難しいです。きれいな手で触るようにしていれば少しはいいかな。
汚れてしまった人形… きれいだったらな~なんて思うけれど、可愛がってきたからこうなったんだからいいよね。
スポンサーサイト
コメント
人形は大切に扱っててもどうしてもね・・私は定期的に取り替えてます。
余り使ってないのは(飾っていた物)はオークションで売って
結構使ってちょっと古くなったのは息子が遊んでますが・・
息子の手に渡ると・・凄い事になってます(笑)
余り使ってないのは(飾っていた物)はオークションで売って
結構使ってちょっと古くなったのは息子が遊んでますが・・
息子の手に渡ると・・凄い事になってます(笑)
お気に入りのお人形って、可愛がるからよけいに汚れちゃうんですよね~。
うちは、古株ってもまだ1年もたたないんですが、
娘がショコラウサギさんに超はまってたんで、もう白じゃなくなってる(笑) 耳の茶色いところなんか、はげちゃってるんです・・・
うちは、古株ってもまだ1年もたたないんですが、
娘がショコラウサギさんに超はまってたんで、もう白じゃなくなってる(笑) 耳の茶色いところなんか、はげちゃってるんです・・・
くぅさん>
買った時からの欠陥品みたいのはショックですね。。足の裏がハゲてたなんて(>へ<)
気を使っていても、いつのまに汚れていってしまうんですよね;
これからは大事に大事に可愛がってあげよう!
mimiさん>
おお、徹底していますねー。
息子さんの手に渡るともうだめなんですか、そうですよねぇ…。シルバニアの売り場にある、遊べるようになってる人形の汚れ具合ぐらいになっていきそう…ですね。
ちょこくまさん>
えっ、古株で1年くらいなんですか、それから短い間によく集めましたね!!
ショコラウサギは白いですね、私も最初に見たとき「こんなに白いんだ~」と思いましたもん。そうして可愛がられてぼろぼろになっていくんですね~。
買った時からの欠陥品みたいのはショックですね。。足の裏がハゲてたなんて(>へ<)
気を使っていても、いつのまに汚れていってしまうんですよね;
これからは大事に大事に可愛がってあげよう!
mimiさん>
おお、徹底していますねー。
息子さんの手に渡るともうだめなんですか、そうですよねぇ…。シルバニアの売り場にある、遊べるようになってる人形の汚れ具合ぐらいになっていきそう…ですね。
ちょこくまさん>
えっ、古株で1年くらいなんですか、それから短い間によく集めましたね!!
ショコラウサギは白いですね、私も最初に見たとき「こんなに白いんだ~」と思いましたもん。そうして可愛がられてぼろぼろになっていくんですね~。
お人形の手入れですが、基本的には柔らかい歯ブラシでからみついたホコリなどを取り除くと綺麗になります。
あと、少量の台所洗剤を濡らしたティッシュにつけて、ポンポンと汚れを移すように叩きます。
家では、古いお人形はこうしてクリーニングしています^^*
*ただ、どちらもやり過ぎるとハゲますのでご注意下さいね^^;
あと、少量の台所洗剤を濡らしたティッシュにつけて、ポンポンと汚れを移すように叩きます。
家では、古いお人形はこうしてクリーニングしています^^*
*ただ、どちらもやり過ぎるとハゲますのでご注意下さいね^^;
sazanamiさん>
セロハンテープでペタペタ…くらいはやっていましたが、ここまで来るとどうにも。。笑
なるほどー。やわらかい歯ブラシと、洗剤は台所用のがいいんですね。
だけどちょっと怖いです(>.<) 剥げてしまうことを考えると。
セロハンテープでペタペタ…くらいはやっていましたが、ここまで来るとどうにも。。笑
なるほどー。やわらかい歯ブラシと、洗剤は台所用のがいいんですね。
だけどちょっと怖いです(>.<) 剥げてしまうことを考えると。
コメントの投稿
トラックバック
http://7580.blog19.fc2.com/tb.php/24-683d88d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
かなり気を遣ってる&購入時も超チェックしてても‥
購入時から開けてみたら足の裏の毛が全ハゲやったり‥
後頭が箱に当たってたらしく、後頭に変な型がバッチリついてたり‥‥
。・(*ノ冂-。*)゜
でも沢山遊んであげた方が
人形も喜んでると思う~♪♪