fc2ブログ

シルバニアを飾る

私の持っているシルバニアファミリーを、さまざまなシチュエーションで飾ります。

2023-05

緑の丘のレストラン

以前から、緑の丘のお行きなお家の外観が、
山の方の旅行地のレストランぽいな~と思っていたので、

今回は、緑の丘の大きなお家をまるごとレストランにしてみました。



レストラン1
内観全体図

客席がたくさんあります。



レストラン2
お母さんたちのティータイム


レストラン3
夫婦のディナータイム



レストラン4
厨房



レストラン5
子どもたちのパーティー(奥)と、親子のランチ(手前)



レストラン6
赤ちゃん連れの家族の食事

赤ちゃん用のイスやお子様メニューもあります。


レストラン7
小さい子ども用のプレイコーナー。



今日はストーリーは特になく、さらっと紹介しました。

なぜかというと…
明日は、初めて シルバニアビレッジ に行ってきます!綺

なので楽しみであまりストーリーを考える余裕がありません。

明日は雨は止むかな。ビレッジは富士山の近くで天気が変わりやすいようなので心配ですが、
楽しんでこようと思います♪





スポンサーサイト



コメント

わぁ~、素敵なレストランですね♪
すっごく雰囲気が出ていて良い感じ~!
おこちゃま用のプレイコーナーがまた可愛い~♡
明日のビレッジ、いっぱい楽しんで来て下さいね。
お土産話を楽しみにしています♪

今晩は
大きなレストラン、ステキですね、
私も行って見たいわi-185
こんなステキなレストランに似た所に行った事が有るのねv-410

シルバニアビレッジにお出かけ、良いですねi-185
そこでしか買えない物有るんでしょうね、報告楽しみです、
楽しんで来て下さい。

緑屋根のお家が丸っとレストランに…!
それぞれのテーブルから会話が聞こえてきそうです+.(0∀0)゚+.
小さい子ども用のプレイコーナーがなんとも…ぅ…っ可愛らしいいっ!
とっても素敵ですvV

シルバニアビレッチに行かれるそうで(*´▽`*)
天気が晴れて富士山が見えたらいいですね…v (見えるのかな?)
お土産話も楽しみにしていますvV

はじめまして。。。。
いろんな人のブログを見ていました。
参考にしたいと思います。
私のブログも見てください。

興味がなければ、すいません。スルーしてください。




素敵です!

そういわれれば、そうですよね♪
緑の大きなおうちの建物、自然あふれるような旅行地のレストランの建物に似てる!
このおうちを利用すると、大きな大きなレストランが出来ますよね~♪ ナイスアイデア!

今ね、この緑のおうち?のような作りの段ボールハウスが作れないかと(段ボールかい(笑))、いろいろなところで研究中なんです(笑)。 まだ全然先のことだけど・・・
部屋数が多いところが魅力的な建物ですよね~♪

緑の丘のお家がレストランに~♪
緑の丘だけあって、凄く大きなお店ですね。
お家をレストランにしちゃうなんて‥私なら、絶対思いつきません(汗)
凄いです☆

ビレッジに行かれるんですね~!いいなぁ~(笑)
たくさん楽しんで来てくださいね!!!
報告、楽しみにしています。。。(*u_u)

緑のテーブル。沢山持ってるんやね♪♪
それが統一感を出してて、素敵なレストランになってる~~(σ・∀・)σ

Σ(゜□゜(゜□゜*)オォーッ!!
今日行くんやね♪楽しんできてね~

きいろい鯛さんは、ビレッジの背景に綺麗な富士山が見れることを祈ってます(笑)
(私は滞在中、富士山の面影すら一度も見れなかったものでww)

risukoさん>

雰囲気が出ていますか(^u^)ありがとうございます。
やはり緑の丘のお家は、レストランぽかったみたいですね。

プレイコーナーで遊ぶ子供って可愛くて大好きです*
シマリスの赤ちゃんはお父さんの真似をして遊んでいるんですね、きっと。
ビレッジ楽しんでこれました! 次回載せます。


パピヨンさん>

こんばんは♪

席がいっぱいのレストランは、にぎわっていい感じです。
昔に家族で行った記憶がかすかにあります。
レストランでなくてハーブのお店などだったかもしれません。

ビレッジにお出かけしてきました~。よく歩きました。
オリジナルグッズもいろいろあって夢のような場所です!


クタノヘヘさん>

そうです、まるごとレストラン♪まさに欲張りです 笑。
テーブルから会話が聞こえてきそうとは!
ストーリーを書いていなくてもそれを感じていただけるととても嬉しいです*

はい*ついにビレッジに行ってきてしまいました。
次回の記事に載せるのでまた見に来てくださいね。

ちょこくまさん>

何となく分かりますか!?
旅行地のレストランの建物でこういうのありますよね!
特にこの緑の丘のお家の海外ワインレッド屋根は、
外壁にあるこげ茶色の線の装飾がそのイメージそのものなんです 笑。

段ボールで緑の丘のお家のようなハウスを!?
大きな作品になるんでしょうか、部屋がいっぱいなのかな、
楽しい計画ですね*
ちょこくまさんは今でも既にいろいろお家を作られているし、
大きなお家になっても強度がしっかりしていたらいい作品が見られそうです。
研究がんばってください*


茶豆さん>

ありがとうございます*
シルバニア村で最も大きい飲食店になりました。(私の村の中で)
さらに、写っていませんが3階部分はお客様用トイレになっているんです。

ビレッジ行ってきました!私も憧れでした。
ちびっこでなくても行くことが可能になると思わなかったのでうれしいです♪
茶豆さんもいつかぜひ行けますように…☆
次回報告しますね。


くぅさん>

緑のテーブルたくさんあります。
前にくぅさんが、ファミリーテーブルなど大きいテーブルが欲しいと言っていた、とき
あ、私いくつも持ってる…と、申し訳ない気持ちになりました 笑。
90年代発売の「森のレストラン」も、テーブルが赤で統一されていて素敵だったので、
緑のテーブルもこういうふうに楽しめて良かったですよね♪

はい、ようやく行ってきました!
そうですよね、せっかくの富士山の近く… くぅさんが行った時は富士山顔を出してくれなかったのですね。。
次回詳しいことを報告します!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://7580.blog19.fc2.com/tb.php/61-1ae95496
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

きいろい鯛

Author:きいろい鯛
FC2ブログへようこそ!

シルバニア発売当時に生まれ、
小さい頃に出会って以来、買って遊んで飾って…と興味は尽きません。
他に、ミニチュア・工作・手芸も好きなのでシルバニアに取り入れています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

シルバニアファミリー同盟

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード