fc2ブログ

シルバニアを飾る

私の持っているシルバニアファミリーを、さまざまなシチュエーションで飾ります。

2023-05

ビレッジの報告①/4

昨日、友人と初めてシルバニアビレッジに行ってきました。
現在、アニバーサリーフェスタ期間中のようです。

静岡の富士山のそばにある遊園地ぐりんぱの中にあります。

見どころが多すぎて、写真も撮りまくったので、記事を4回に分けることにしました。
コンパクトにまとめたいのですが、やはりこうなりますね。
買ったものを早く紹介したいのですが、ガマンガマン…。



001-1.jpg
天気はくもりですが、まあまあの空色でした。

御殿場の駅から路線バスで50分ほど揺られて…



002-1.jpg
到着です!

入口の門にはののはなウサギファミリー。そこから中の様子が見えていて、向こうに見えている人間サイズのハウスにわくわくしました。
さぁ楽しむぞ~!!


003.jpg
入るとすぐにある撮影スポットがお出迎え。
よく写真で見ていたけれど、人形の表面の加工がザラっとしていることに驚き。
みんな人形そのままの洋服を着ています。シマネコくんもいつものチェックのオーバーオールだし、みんな可愛い~!



004.jpg
そして楽しみにしていた森のパン屋さん。実は先ほどの人形たちより、こっちにまず目が行きました。
これは私が初めて買ってもらったハウス!(ハウスの中で。) 
だから思い入れがあります。形から柵までほんとにそっくりで感動~。
中からパンの甘い香りがしてきて、お昼はまだだけど、いつ食べようかと迷ってしまいました。



005.jpg
パン屋のショーウィンドウ。おしゃれに飾ってあります。

私の持っているパン屋さんでは、ここにいつもパンを並べ、ときには食品店に変身したり食器屋になって食器を飾ったりしたな~。
まさかおもちゃが現実になるなんて!



006.jpg
パン屋は後にして、まずお腹がすいたので森のキッチンに行きました。

ここもほんとにシルバニアの商品にそっくり!
東京・吉祥寺の森のキッチンも、開店当時はこんな外観でした。



007.jpg
店内は広くて、どこの席もシルバニアの世界観。まだ時間も早いこともあり(11時頃)、空いていました。

この可愛いウサギ型イスの席に座って食事することに。
これ、森のキッチンシリーズの商品の「キッズセット」についているものと同じ!大人も座れるのですね。
このイスはちょうど前回のブログ記事のレストランで使いました。



008.jpg
ジャーン!
頼んだメニューは「満腹セット」。
まるでお子様ランチです。というか、量の多い、大人のランチ?
こっそりカバンに忍ばせてきたミケネコの赤ちゃんに登場してもらいました。

おいしく全部いただきました。満腹…。



009.jpg
ワゴンでの紙しばいもありました!
キャラクターの声が可愛すぎてメロメロ~ 笑。



010.jpg
森のみんなの学校の前での、着ぐるみによるショー。

可愛い歌とダンスでした。出てきたお姉さんも元気いっぱい。
お客さんの子どもたちもノリはばっちりで、とっても楽しそうに踊っていました。
いつのまにやらお客さんが増えている…。村の中全体から集まってきたようです。



011.jpg
きれいなお花畑もありましたよ~。

ラベンダーもあり、色がとってもきれい。
シルバニア村のみんなはいつもこんなにきれいなお花畑を見て暮らしているんでしょうね。優しい心になれそうです。

空を見ると、あやしい雲が…。
でもこのあと特に雨は降らず、むしろ、だんだん天気はよくなりました。
まったく見当たらなかった富士山も、帰る頃には姿を現してくれましたよ!

詳細はまた今度。


今日はここまでです。



スポンサーサイト



コメント

わあ~っ、いいなあっ。
シルバニアファンなら一度は行きたいシルバニアビレッジですね。
私は遠いので、いつか行きたいと思いながら指を咥えている状態です。
車じゃないと不便なのかなあと思ってましたが、バスで行かれたのですね。
すごく参考になります。(行く予定は無いですけど)。
交通の便とかもレポートしていただけるとうれしいなあなんて思います(*^^*)。

おかえり~~~♪(*´∀`)σ)´з)
行った日が近いせいもあり、きいろい鯛のレポを見ると、
楽しかった旅行が思い出せて良いです

森キチ。意外に味いけるよね~~~♪
ちなみに私はカツカレーを食べた((笑´艸`))

クニコ先生も載ってるしぃ~~~~(爆)
クニコ先生の、これ以上ないような笑顔が凄かった・・・・(∩∀`)タハー

ミーシャさん>

コメントありがとうございます♪♪
シルバニアビレッジ、かなり小さい子ども向けなような気がしますが、
ファンなら構わず行きたくなりますよね!!
ミーシャさんもいつか行けるといいですね。
旅行のついでというより、これのための旅行になりそうですね!?

確かに、車で行かれる方がほとんどだと思います。
私が乗ったバスはビレッジが終点で往路は一日一本しかない(!)のですが、
ビレッジまで乗っていた人は私たち以外いませんでした。
JR御殿場、三島、富士各駅からバスが出ているようです。



くぅさん>

ただいま~~** 笑
くぅさんに続いて行ってきました。
最初は、想像していたより小さいと感じたのですが、
あっという間に時間が過ぎてしまうほど楽しめました~。

森キチでカツカレーを食べたのですね。
私は写真にある満腹セットに即コレ!と決めたので、
他のメニューはあまり見ませんでした。
でも○○ちゃんの○○とか、メニュー名が可愛いものがありましたね。

くぅさんの時も紙芝居のお姉さんはこの方でしたか!?
うん、ほんと、笑顔が素敵でした~!

Σ(・`∀・´;)ェェッ

《きいろい鯛さん》の『さん』をうちわすれてることに今気づいた!!
(((+ω+`;*))))

ごめんね~~~(。・人・`。))ゴメンネ

続きのレポも、お買い上げ商品も楽しみにしてるね♪
(・∀・)ノシシシシ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

くぅさん>

あ、お気になさらず~♪

(伏せてあるコメントにお返事)>

あ、それ知ってる、わざわざ買おうか迷うところなんだ…

ビレッジほんとに楽しかったね**

私も3年前の同じ時期にいきましたよ
長崎から・・・
御殿場からのバス長いですよね^^;;
花があまり咲いていませんでした。。。
また行ってみたくなりました。
明日も楽しみにしています。v-20

今晩は

楽しんで来たんですね、楽しい様子が伝わりますv-410
シルバニアのハウスが本物で作られているんですね、

お花も沢山で奇麗、シルバニアの村が再現されているのね、
帰りたくなかったのでは(笑)、

買った物何かしら気になるわi-185
限定の物も有るよね、良いな4回に分けて紹介するのね、
また見に来ます。

こんばんわ(*´▽`*)
シルバニアビレッジ…すごいですね!
お写真や紹介を見ていて、大・興・奮☆
リアルに再現されたハウスや綺麗な御花畑…
素敵なレストランにショッピングと、ふ、富士山!+.(0∀0)゚+.
見応えありますね…!
地元が遠くて行った事がないのですが、きいろい鯛さんのブログを見ていて
旅行する計画立てたくなってきました…(/∀\)vV
私も行ってみたい…vV とても羨ましいですvV
記事を分けて紹介されるそうでv 後半も楽しみにしていますvV




モネコさん>

モネコさんも、行かれたのは夏だったんですね~、
遠いところからご苦労様でした、でも楽しかったらそんな苦労は吹き飛んでしまいそうですね。
御殿場からのバスは長いですね~。山道でしたね。私はワクワクしながら乗っていました。
また見に来てくださいね。


パピヨンさん>

こんばんは!
とても楽しんでこれました。ありがとうございます。
中に入れるサイズのお家なんて、ミニチュアとはまったく反対の発想ですよね!

おっしゃるとおり、帰りたくなかったです…。

買った物は最後の回で紹介する予定です。
また見に来てくださいね。

クタノヘヘさん>

こんばんは!
大興奮してもらえて嬉しいです!
シルバニア好きにはどこよりも楽しいテーマパークだと思いました。
ハウスもしっかりしていて感動します。
いろいろと見ごたえが充分でした。
そうなんですね…クタノヘヘさんの地元は静岡からは遠いのですね、
でも一泊旅行にぴったりかもしれませんね♪
はい、記事を分けました。ぜひまた覗いて行ってください。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://7580.blog19.fc2.com/tb.php/62-90898217
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

きいろい鯛

Author:きいろい鯛
FC2ブログへようこそ!

シルバニア発売当時に生まれ、
小さい頃に出会って以来、買って遊んで飾って…と興味は尽きません。
他に、ミニチュア・工作・手芸も好きなのでシルバニアに取り入れています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

シルバニアファミリー同盟

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード