おそろいのテーブル作り
先日作ったイスに合わせて、テーブルを作ってみました♪
既成の角テーブルを元にデザインしました。
また簡単な工程を載せます。

3mm厚のバルサ板と5mm×5mm断面のバルサ角材をこのようにカッターを切り、やすりをかけます。

板の裏にしるしを付けて、イスと同じく足だけを青の絵具で塗ります。
乾いたらすべてにニスを塗り、乾かします。

板の裏に細い板をボンドで貼ります。

四隅に足を固定します。

足を支える角材をつけ、仮止めテープで支えて乾かします。

完成で~す*

下からのぞいた図です。
足を支える部分を多くしたので、丈夫になったと思います。
今回作り方を考えてみて、テーブルのしくみが分かりました;

イスと一緒に置いてみました。
青の色が前回より少し濃くなってしまいましたが、遠目に見ると違いがなさそうなので良かったです。

ネズミ姉弟のおやつの時間。
テーブルとイスができたのでハウスにどんな風に飾ろうか考え中です。
レストランにしたいけれど量産するのは大変そうなので、たぶんハウス用になるかな?
これでとりあえず青い家具はおしまいということで…。
次作るなら棚などに挑戦したいと思います*
既成の角テーブルを元にデザインしました。
また簡単な工程を載せます。

3mm厚のバルサ板と5mm×5mm断面のバルサ角材をこのようにカッターを切り、やすりをかけます。

板の裏にしるしを付けて、イスと同じく足だけを青の絵具で塗ります。
乾いたらすべてにニスを塗り、乾かします。

板の裏に細い板をボンドで貼ります。

四隅に足を固定します。

足を支える角材をつけ、仮止めテープで支えて乾かします。

完成で~す*

下からのぞいた図です。
足を支える部分を多くしたので、丈夫になったと思います。
今回作り方を考えてみて、テーブルのしくみが分かりました;

イスと一緒に置いてみました。
青の色が前回より少し濃くなってしまいましたが、遠目に見ると違いがなさそうなので良かったです。

ネズミ姉弟のおやつの時間。
テーブルとイスができたのでハウスにどんな風に飾ろうか考え中です。
レストランにしたいけれど量産するのは大変そうなので、たぶんハウス用になるかな?
これでとりあえず青い家具はおしまいということで…。
次作るなら棚などに挑戦したいと思います*
スポンサーサイト
コメント
今晩は
可愛いセットに成りましたね、
バルサ意外と奇麗に切るの大変なのに
ちゃんと切れていますね、
ねずみさんに丁度良いサイズ、楽しそう
。
可愛いセットに成りましたね、
バルサ意外と奇麗に切るの大変なのに
ちゃんと切れていますね、
ねずみさんに丁度良いサイズ、楽しそう

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
今度のテーブルも青がよいポイントになっていますね♪
ワタシもバルサ材で何か作ってみたいな~
でも不器用なワタシには無理かもσ(^_^;)?
ワタシもバルサ材で何か作ってみたいな~
でも不器用なワタシには無理かもσ(^_^;)?
とってもかわいいです♪
私も作ってみようかなぁ~?なんて思っちゃいます・・・。
棚も出来上がりを楽しみにしてます☆
私も作ってみようかなぁ~?なんて思っちゃいます・・・。
棚も出来上がりを楽しみにしてます☆
mimiさん>
そうですね!作るって楽しい♪
作っている途中もワクワクしますね。
ええと…mimiさんが作ったものは何でしょうか?分からなくて;
パピヨンさん>
こんばんは。
ありがとうございます。おかげさまでひとセットができあがりました。
そうですか?バルサ以外に切りにくいですね、カッターの刃が止まるところが時々ありました。
ネズミくんたちカラフルなテーブルに喜んでいます♪
そうですね!作るって楽しい♪
作っている途中もワクワクしますね。
ええと…mimiさんが作ったものは何でしょうか?分からなくて;
パピヨンさん>
こんばんは。
ありがとうございます。おかげさまでひとセットができあがりました。
そうですか?バルサ以外に切りにくいですね、カッターの刃が止まるところが時々ありました。
ネズミくんたちカラフルなテーブルに喜んでいます♪
隠しコメントさん>
そうです、粘土用の筆付きのニスです。教えてくださってありがとうございます。
もしかしたら私の使っているものもそうなってしまうかもしれませんね。
恥ずかしいので本文修正しました。
そうです、粘土用の筆付きのニスです。教えてくださってありがとうございます。
もしかしたら私の使っているものもそうなってしまうかもしれませんね。
恥ずかしいので本文修正しました。
*p_mama*さん>
ありがとうございます~!
このカラーリングでなんとかうまくいってよかったです。
次からも、慎重に色を決めたいと思います。
バルサ材の工作お手軽でとても楽しいですよ♪♪
割りばしなんかより柔らかくて扱いやすいし、私ははまりそうですv
息吹さん>
よかったです、そういっていただけて嬉しいです。
息吹さんなら素敵な作品が作れそうな予感♪
何か作ったときは紹介してくださいね、楽しみにしています。
棚、本棚かな~、飾り棚かな~などとイメージを膨らませています。
ありがとうございます~!
このカラーリングでなんとかうまくいってよかったです。
次からも、慎重に色を決めたいと思います。
バルサ材の工作お手軽でとても楽しいですよ♪♪
割りばしなんかより柔らかくて扱いやすいし、私ははまりそうですv
息吹さん>
よかったです、そういっていただけて嬉しいです。
息吹さんなら素敵な作品が作れそうな予感♪
何か作ったときは紹介してくださいね、楽しみにしています。
棚、本棚かな~、飾り棚かな~などとイメージを膨らませています。
まだご紹介してないんですよ~(笑)
明日からのご紹介になります~。
基本の記事は事前にまとめて書いてある記事が多いので
(ニュースなどは後から付け足す)
ちょっと時間差が(笑)
明日からのご紹介になります~。
基本の記事は事前にまとめて書いてある記事が多いので
(ニュースなどは後から付け足す)
ちょっと時間差が(笑)
素敵~~~~♪♪
可愛い椅子が、テーブルとセットになると尚可愛い~♪♪
これからどんどん使われるのを、楽しみにしていますヾ(≧∀≦`●)
今後棚も是非作って下さい
楽しみに待ってます(●′∀`)σ)Д`*)
これからどんどん使われるのを、楽しみにしていますヾ(≧∀≦`●)
今後棚も是非作って下さい

楽しみに待ってます(●′∀`)σ)Д`*)
はじめまして。工作好きの私に、とても参考になります。丁寧な仕上がりですね。私も頑張ろうかなと思います。でも、私、まっいいか~って思う事が多いから、こんなにきれいに出来ないだろうな~。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
可愛いテーブルセットができましたね^^*
バルサ工作私もはまりそうです!
この記事を参考にして作ってもいいですか?
バルサ工作私もはまりそうです!
この記事を参考にして作ってもいいですか?
mimiさん>
そうだったのですね~*
記事をまとめて書くのは大変でしょうが、
だからこそいつもネタが切れずに続けられるんですね!
私は大体その日その日で焦って写真を撮るので焦ることがあります;
くぅさん>
尚可愛いと言ってくださってありがとうございます♪
イスとテーブル、今後ちゃんと登場させますね。
棚はメモリータイムで食器棚があるので作るとしたら別の棚になりそうです。
何か今までにないようなのはないか、考えなければ☆
ゆきママさん>
はじめまして。コメントどうもありがとうございます!
工作がお好きなんですね(^o^)
私も、まいっか~という時よくあります。今回は手を抜かないように頑張ってみました。
でも工作は楽しいですね♪
隠しコメントさん>
とんでもないです* おかまいなく。
チロルさん>
バルサ工作はまりますねっ!
チロルさんも手先が器用でびっくりです。
家具を作る予定なのですか?どうぞ、こんな記事でよければ参考になさってください♪
そうだったのですね~*
記事をまとめて書くのは大変でしょうが、
だからこそいつもネタが切れずに続けられるんですね!
私は大体その日その日で焦って写真を撮るので焦ることがあります;
くぅさん>
尚可愛いと言ってくださってありがとうございます♪
イスとテーブル、今後ちゃんと登場させますね。
棚はメモリータイムで食器棚があるので作るとしたら別の棚になりそうです。
何か今までにないようなのはないか、考えなければ☆
ゆきママさん>
はじめまして。コメントどうもありがとうございます!
工作がお好きなんですね(^o^)
私も、まいっか~という時よくあります。今回は手を抜かないように頑張ってみました。
でも工作は楽しいですね♪
隠しコメントさん>
とんでもないです* おかまいなく。
チロルさん>
バルサ工作はまりますねっ!
チロルさんも手先が器用でびっくりです。
家具を作る予定なのですか?どうぞ、こんな記事でよければ参考になさってください♪
すごい!今度はテーブル!ますますオシャレですね♪
わたしも時間の余裕ができたら、作ってみたいです。
今はポンと新しい家を計画中ですが、時間が無いので、だいぶ先になりそうです・・・・
わたしも時間の余裕ができたら、作ってみたいです。
今はポンと新しい家を計画中ですが、時間が無いので、だいぶ先になりそうです・・・・
とも&ポンさん>
オシャレですか?嬉しいです。
お家を計画中なんですね、ゆっくりでも形にしていけるといいですね!
手作りのお家ができたらまた、いろんな遊び方ができるでしょうね~。
オシャレですか?嬉しいです。
お家を計画中なんですね、ゆっくりでも形にしていけるといいですね!
手作りのお家ができたらまた、いろんな遊び方ができるでしょうね~。
コメントの投稿
トラックバック
http://7580.blog19.fc2.com/tb.php/84-a918b1c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
作るって・・やっぱり楽しい♪。